いぬの日記

目次


2005年02月14日(月) パスタのキャベツは味がしなくて美味くなかった

五十嵐大介の「魔女」(IKKI COMIX)読了。
読んでる途中5回くらい頭のてっぺんまで鳥肌立った。
うお〜面白い。すごいね。
ナウシカ(漫画版)に少しだけ通じるものがある気がしました。
肉体の生命力の生々しさがあるぶん、こちらの方が少し怖い。
「リトル・フォレスト」と「はなしっぱなし」も読みたい。

「茨の城」読み始めた。面白い!
英国レズミステリー。
しかし上巻の半分までしか読んでないので、まだまだ全然ミステリーの部分がでてきてません。
女の子女の子楽しいよ〜。ホモが楽しいのとはちょっと違うのです。
凄く切羽詰った、切実な友情って感じ。
(主人公も相手も多分ノーマルです)
暗くて湿った感じのロンドンや古城や汚い民家の雰囲気が良いです。
貴人のベッドの下に汚物入れが置いてあるのにはちょっとびっくりしましたが。

本屋で「P・コーンウェルも裸足で逃げ出すだろう」という書評のポップがP・コーンウェルの単行本の隣に立って笑ってしまった。
「報復」というタイトルの新人作家さんの本です。
並べて置いてあるところが挑戦的ですな。
確かにタイトルもP・コーンウェルを意識したような邦題になってるし、主人公は女性検察官らしい。
読んでみたいけど買う気はないな。





本を読むペースが上がっている。あんま良くない気がする。




だるくて何の気力もなくてテンション低くて何もかもおっくうで、ずっと部屋にいたのだが、必要に駆られて仕方なく人と会ったらちょっと元気出た。
すごく楽しい会見だったわけではないのだけど、一人でいるより全然マシな状態になった。
人と会うのって、やはり重要なのだなあ。

しかしパスタは金返せって言いたい。
最近、外食運があまり良くない。


目次



My追加