いぬの日記

目次


2005年03月09日(水) 戦場の中心で愛を叫ぶ

ぱらきさんの掲示板から、高校時代の同級生のサイト(らしき)ものを発見してしまった。
うわあー、うり。さんのとこでもニアミスしてた。気づかなかった。
気づかなかった。
驚愕のあまりノリでサイトのURLさらしてきてしまったけど、すでに微妙に後悔しはじめている。
うーむ、人に言えないようなサイト作っている私が問題なのか。
いや趣味の問題だから何が悪いわけでもないけど。




M子さん宅で08MS小隊を観ました。
結城さんビデオありがとう!!!楽しかったっ!
一緒に観られなくて残念でした。そろって観れたらさらに楽しかっただろうに。
今まで観たガンダムシリーズ(ファーストの映画、逆シャア、Z、ZZ)の中で一番気持ちよく見れたよ。
主人公のシロー・アマダが本当にかっこよくてかわいくて、観てる間ずっと骨抜きでした。
白いティーシャツの似合う彼にめろめろ。マジかっこいい。かわいい。かわいいよ!!!
ノリスさんとの一騎打ちで、シローが「生きてアイナと添い遂げる!」と叫んだ時はぐわっと涙腺にきました。
どっちかといったら笑うとこか、とも思ったのですが。
ノリスさんのアイナお嬢様に対する気持ちや、シローが自分の弱さを認めた上で「俺は生きたいんだ!」と口に出すあの吹っ切れ方を見てると、色々考えてしまって泣けました。
うわあーノリスさんかっこいい〜・・・。闘う姿にしびれました。
渋くて可愛いおじさん軍人キャラ大好きなのです。
アイナは最初はあんま好きじゃなかったのですが、雪山温泉以来どんどん可愛く見えてきて良かった。やっぱヒロインが可愛くないとつまらんです。あの兄ちゃんに捕らわれてたら不幸顔にもなるよな。でも意外とたくましいのが良いです。シローと出会って本当に良かったね!
ギニアスは真剣に気持ち悪かった。でもあーいうキャラがいないと話が面白くないんだよね。妹を攻撃する時の「嫌いではなかったよ」という台詞、私は意外でした。どういう意味なんだろう。美しく健康で、聡明で献身的な妹に対して、嫉妬や歯がゆさを感じていたのだろうか。自分が彼女をモノのように利用しているという自覚があったのだろうか。初めはシスコンなのかなーと思ったけど、あの兄妹は妙によそよそしくて不思議な関係でした。
ミケルは「ひどいやひどいや」と言って年上の同僚と殴り合ってるのが可愛かった。キキとくっつけばいいと思う。
カレンは男前姐さん。上腕二等筋が素敵。かっこいい。
サンダースは隊長にかけよる姿がいとしかった。大好き。あのドレッド、じじいになっても維持してください。
エレドアはミュージシャンになれるかどうかしらんけど、頑張ってしつこくアタックしてカレンと幸せになってください。誰に「あんなマッチョ女がいいのか」とか言われても「俺の女神だよ」と言ってやるといいよ!
キキは最初プルの相似キャラかと思いましたが、地に足着いてて強い女の子でした。お姉ちゃん役良く似合ってる。かわいい。
密林部隊の大隊長(鼻眼鏡)が、ラストなかなかいいキャラだった。プライドのある偏屈老人好きだ。

アルスラーン戦記も楽しかった。2は見てなかったので、すっげー楽しくてテンション上がりました。主従最高。

プラテネス何話か見せてもらったけど、物凄く奥深くてなおかつ面白い、上質なドラマのアニメだった。あーやっぱり話題になるだけのことはある。
ルナリア(月生まれの月育ち。骨格障害で地球の重力に耐えられない)の女の子ののちゃんの話では、月の海に立つラストシーンでうっかり泣きそうになった。
タナベのウザさは、回を重ねて見ていくと愛着わくかもしれないという予感。
とりあえず艦長素敵。
ハチマキが「船乗りなら自分の船を識別番号なんかで呼ぶな」と言ったのがかなり好印象。かっこいいね。




眠いしだんだんめんどくさくなってきたのが分かる日記。
読みにくくてすみません。

そうこうしているうちにガンダムもまるマ!も見忘れたことに気づく。
あーあーあー。ショック。


目次



My追加