いぬの日記

目次


2005年06月01日(水) アンダースロー

月曜日はわたわたしてました。
火曜日はびびって焦って浮き足立ってました。
水曜日は、日中はわりと楽しかったのですが、朝と夕方は凹み気味でローテンションでした。
やっぱ疲れてんだろうなあ。
気分が不安定なのは好ましい状態ではありません。


*というわけで、今日の日記は久々に低迷してます。
*ぐだぐだしてます。読みにくいです。







ことの始まりは単純な度忘れによる大恥だったのですが、その後もう一個大ポカ(仕事ではなく)をやらかし、疲れているせいか帰り道ではあらゆることを反省材料にどんどん凹んで自己嫌悪ってました。
こーゆーのは、一人で考えても結論が出るような種類のことじゃないし、考えているうちにどんどん色々思い出していくので嫌なもんです。
私はあまりグダグダと考えても仕方ないことを考え続けたくなくて、一回気持ちを切り替えて改めて自分の結論を出すとか、だらだらと考えたことを人に喋っておしまいにしてしまいたくなります。



思考を切り替えるのには漫画が大変有効です。
今日の一冊はKC KISSの「ミサイル・ガールフレンズ」(中山乃梨子・講談社)。
この作者の漫画は前の連載から面白いなーと思っていました。
恋愛至上主義もここまで前向きだと面白いです。
動物的本能主義の彼女と、あくまで理性的でありたい針師の彼。
一見素っ気無い態度の男があほなくらい彼女にメロメロでかわいいです。



ぐだぐだ考えていたことはある程度結論出たので、家で食後のうたた寝していた母親にダーッと話して聞いてもらいました。
「今は自分で動くんじゃなくて、大きな波がわーっときてる時期だからね。疲れるのも無理はないよ。今は目の前のことをいっぱいいっぱいになりながらこなして、毎日疲れて眠って動物のように生きるしかないでしょ。考えながらも、考えすぎないようにした方がいいよ。むずかしいけど。あんたはだらしないところはあるけど、結構引きずるタイプだからあんまり考えすぎなくていいよ」
聞き流しつつも母親が言ってくれた言葉はさすがに人生の先輩って感じで、あと私のことを知っているな〜という言葉でした。


母親は、とりあえず私の話を聞き流しつつも聞いてくれるし、ある程度優しくフォローしてくれることは分かっているのです。
そういう相手に愚痴をこぼしている私もいい加減甘えてます。
でも、こうやって聞いてくれる人がいるのはとてもありがたい。
本当は、人にこうやって愚痴を駄々漏れにする前に、自分でもっともっと考えてみる方がいいのかな〜とも思うのです。
それが出来ない自分もまた自己嫌悪のネタでした。


しかし、気持ちを切り替えて自分を眺めてみればある程度の気持ちの整理はつくし、考えても仕方ないことを延々考えて思い悩むのは嫌なのです。
だって明日もあるんだしさ。
と、自分の中の見えない自分に弁明しておきました。







あー、友だちに会って愚痴を聞き流して欲しい。
時につっこみつつ軽く受け流してもらいたい。
毎日たくさんの人に会っているのに人恋しくなるとはこれ如何に。
日中メールする時間ないので、ついつい連絡を忘れてしまいます。
色々連絡しようと思っているのに・・・ごめんなさい・・・!


目次



My追加