いぬの日記

目次


2005年06月05日(日) 久しぶりに一日寝

何だかみょ〜に暗く思い悩んでた日のまま日記放置してしまって、辛気臭くてすみません。
あの後翌日に生理になりまして、人間の身体と心って案外単純だな〜と思いました。


土曜日は半日ファミレスで同僚の子と試験勉強(6割おしゃべり)した後、M子さまと久々にメッセして夜更かしました。
楽しかった〜テンションが大変でした。付き合ってくれてありがとうございました。
キーワードは「それ以外」ですね!大変!


日曜日は何度か起きたけど、すぐに何度も寝てしまって最終的にベッドから降りたのは5時半でした。一日が消えました。
寝すぎて親にびっくりされました。
こんだけ寝ると頭痛いし身体も重いです。
でも寝たいだけ寝れたので本望です。
あーマジレンジャーと響鬼を一回見たいと思ってるのだけど、なかなか叶いません。


オペラ座の怪人とコーラスのCDを人に借りました!うれしいな〜。
ブエナビスタソシアルクラブのビデオが観たいです。
タイガー・ドラゴンはもう全然観てないので、終わったらビデオで観ようと思ってます。



月曜日は試験が終わったら本屋に寄って、シュガシュガルーンの3巻と門地かおりの漫画を買ってきます。
最近何度か会社の夢を見ます。
断片的なのでストーリーも何も覚えてないし、別に嫌な夢ではないのですが、起きた時に「あーあれ会社の夢かあ」と思うと気分的に疲れます。
実生活が夢に反映されるなんて、サークルの2年生ミーティング(連日深夜までミーティング・・・凄かったです)の時以来です。
すごいなーさすが新入社員!
前向きにとらえればそれだけ今プレッシャーを感じて集中してるってことでしょう。
ただ、ちょっと追い詰められるには早すぎです。
だってまだ配属先での仕事始まってないからねえ。
せいぜい開き直っていきたいです。


火曜日からはとうとう単独で営業研修ですよー不安を通り越していっそ楽しみにさえなって来ました。
すげー凹んで帰ってきたらどうしよう。わはは。









以下はダラダラとおたく語り。


買って積んでおいた「×××HOLIC」の新刊を読みました。CLAMPの最近の連載の中では一番好きです。わたしも四月一日くんを構いたい。
月刊マガジンのディアボーイズ、先月号読み逃したことに気づいてショックです。トーヤの過去ってなんじゃー!!みんな布施布施言い過ぎで面白かったです。私も布施歩好きですよ!もー大好き。
BECKも相変わらず面白いです。コユキとサクの友情はいいですね!この二人はかわいくて好きです。マホがまた出てこないかなあ。新刊読みたいのですがコンビニでなかなか見かけません。
ゼロサムのランドリオールは本当に面白いな〜。ブックレット応募しなかったのがマジ悔やまれなりません。
鉄イチの新刊も早く出るといいです。楽しみなので立ち読み控えてます。
BE LOVEの深見じゅんの新作はまた重いですねー。最近の作品では主人公の年齢が一番高いみたいです。しかし作者の絵だと30代に見えません・・・。
OL漫画がちょっと面白く感じるようになって来ました。
「悪女」とか読み返すと楽しいです。別に内容がどうこうではなく、勝手に共感感じるだけですが。
「テレキネシス」何度も読み返すとストーリー展開や台詞回しの不自然さがちょっと気になります。話は本当に面白いのだけど、特に最初の方の話とか台詞がぎこちない感じ。原作と作画が違うから、馴染むまでに時間がかかるのかな(私も含めて)。


フライダディフライのポスターをコンビニで見かけました。
岡田くんは大変カッコいのですが、スンヨンには見えない〜・・・。
むしろ岡田君には南方君をやって欲しいものです。絶対似合うのにー。
そしてアギーはどっかからプエルトリカン系のハーフ美青年を連れてきてください。黒髪天パーとか希望です!
陽気なギャングが地球を回すの映画化はいい加減どーなってるのか聞きたい!あと暗闇坂!
インザプールの方が先に映画公開するってのはどういうことなのでしょう。
映画って作られても必ずしも公開される訳じゃないみたいだし、話が出てから撮影終了までにかかる日数って作品によって違うみたいだし、良く分かりません。


目次



My追加