いぬの日記

目次


2005年11月18日(金) HP残量少

ねむー。
あー夜とても眠いです。
毎日眠いです。
夜更かしできなくなってきた。マジねむい。


今読んでる本は「楽しいムーミン一家」。
おっもしろいです。
私にとっては、ある程度大きくなってから読んだ方が楽しい本(ex.星の王子様、手塚治虫の漫画、ガラスの仮面、ジョジョの奇妙な冒険)と、
小さいころに読んどいて良かった!!て本(ロアルド・ダールの本、大草原の小さな家シリーズ、赤毛のアンシリーズ、絵本や童話)があるのだけど、
これは多分前者だ。
これは、小さいころに読んでもそこまで面白くなかったかも。
とりあえずスナフキンが目当てで(今月号のダヴィンチを読みました)読み始めたのだけど、意外とロマンチストなムーミン・トロールにも注目しています。


カラオケ行きたい。
いーきーたーいい。
平井堅の青春デイズを覚えたくて、帰り道でやけになったように歌っています。
歩きながら歌っているとたまに通りがかりの自転車に変な顔されます。
ごめんね!


花とゆめの新刊が早くでないかな。
スキップビートは日々の糧です。


ハウルの動く城DVD買ってきた!
予約したからフィルムキューブもついて来ました。うれしい。
多分カルシファーにびっくりしている辺りのソフィーだった。
まあ無難かな〜。風景よりも人物がいいなーと思っていたから。


安野モヨコのジェリービーンズが単行本になって嬉しい。
何を隠そう初めてちゃんと読んだ安野モヨコ作品です。
CUTIEを立ち読みするついでに読んでいたのが、いつのまにか雑誌の記事そっちのけで漫画目当てに立ち読みするようになったんだよな・・・懐かしい。
こんなんだから服より漫画に金使うようになるんだな。
最近ではダヴィンチがその傾向です。
雑誌の記事よりも中の漫画目当てです。(舞姫おもしろい!!)
ジェリービーンズは表紙のカラーが色とりどり綺麗で目くるめくドリームな感じがとても良かったのだけど、単行本だと白黒だから残念だな。


目次



My追加