いぬの日記
目次|前|次
2006年01月09日(月) |
ありがとうございました |
>M子様 例の荷物、土曜日に無事に受け取りました。 ご連絡遅くなって申し訳ない。 どうもどうも、ありがとうございました!! おかげさまで土日は幸せでした!!らぶ!
城之内君に「好きだ」て言われたいなあ・・・幸せそうにしているところを近くで見ていたい。 いっそ杏子ちゃんになりたいかも。 とか、ええまあ、幸せな気分に浸っていました。 いっそ社長よりも王様と親友の方が彼を幸せにしてくれるんじゃないかと思えてきた。
何か色々やろーとかやらなきゃとか、あるんですが。 結局連休で達成できたのは美容院に行くということだけ・・・。 あ、あと古畑任三郎も全部見たな・・・。 けっこー思考がマイナーです。 言葉にすると必要以上に暗くなりそうだから、日記も上手く書けん。 ブログの方も何回か書きかけたんだけど、どーもマイナスな言葉になりそうなので書きそびれています。 間を空けると余計に書きにくいね!
私にも、できることはあったはず。 そんなに何でもいっぺんになんて、絶対やれないし器用じゃない。 けど、集中して、やれると確信してやれば、できることはあったはず。 仕事をしてお金をもらっている、という認識がまだまだ全然甘いです。 そりゃあ、結局親に住まわせてもらって食べさせてもらってるからな〜・・・。 自立するかどーかっていうのは、別に=一人暮らしってことじゃなくて、どんな環境でも自分の足で立つかどうかは本人次第。 にしたって、本当に私は甘えすぎです。 色んなことに考えなしで、ずるずると怠け者。 まー、やらなきゃいけない環境にならないと、なかなかやれない、のが性分なのだ。 別にことさら最近駄目になったわけじゃなくて、昔っから変わらずに、私はこうだった。 でもまあ、生きてるんだし、明日は来るし、一個ずつ立て直して、もーちょっと堅牢で大きなものを自分の中に作ろう。 それが明日の私を生かす。 例えば誰か大切な人を助けることができるように。 いつか組織を離れても、自分の中にしっかりと培ったもので食べていけるように。 目線を大きく、遠くに持てば、目の前のことが少し楽になる。 机上の綺麗な言葉ばかりひねっていないで、今の時間をがんばれるように。
言霊ってある。 落ち込んで落ち込んで、そしたら次はプラスの言葉を吐き出す。 言葉で自分を引っ張り上げる。 大丈夫。 やれることをやる。仕事人になる。
ということで、ちょっとマインドコントロールを試みるのでした。
関係ないけど「ガンダム・ジ・オリジン」の1〜4巻を古本屋で購入しました。 面白い〜。 あと、どこの本屋に行ってもアフタヌーンの1月号が売ってなくてがっかりです。 くそう、後はどこを探そう・・・。 アニメイトとかに行くと先月号まで揃ってたりするのですが、めんどくさいなあ。 取り合えずおお振りが読めればいいのですが・・・。
「レディ・ヴィクトリアン」 新刊読みました。 やー、いい話だなあ。なんか今時珍しい。 こういう作品が廃れないで、ちゃんと残っているのは良いことです。 最終回近いのかな〜。 王子様が実は女性だったら面白すぎます。
「王様の仕立て屋」 やー買い始めちゃった。 ブックオ@行かなきゃ。 面白い!
薀蓄漫画でこの作品の他に気になっていたのが、「神の雫」だったのですが、「神の雫」はもーいいかな。 気がそれました。 ワインの薀蓄はわけが分からない・・・。 お酒の味の描写に「花畑にたたずむ乙女・・・」とか言われても・・・。 さっぱり美味しそうじゃないし、なんとゆーかびっくりします。 取り合えず絵は綺麗だけどね。 イブニングでやってる「銀座の番ねこ」の方が漫画としてはとっつきやすいな。 あとスーパージャンプの「バーテンダー」も面白い。
「ミサイル・ガールフレンズ」 2巻が出ていたらしい!いつのまに! 少女マンガの新刊は、マイナー目だと全然平積みにならないので、出版日チェックしてナイト気づかないまま・・・。 これはすっごく面白いです。 作者の書く話はけっこーネガティブなものが多かったみたいで、以前のコミックスはあまり買う気にならないのだけど。 この話は元気が出ます。 読むのが楽しみだ・¥。
|