いぬの日記

目次


2006年01月26日(木) 寒いなあ

失敗しつつ、怠けつつ、忙しくてウキー!となったりしつつ、へこんだり心配されたり面倒見られたりしつつ、さぼりつつ。
何とかかんとか。
やれてはいないけど、取り合えず時間だけはたっていきます。


日々の楽しみはいよいよ漫画に。
まんがまんがまんが。
ちょっとオカシイくらい本屋に日参してコミックス買い漁っています。
月々いくら使っているのかは秘密です。


ストレス発散という名目で片目をつむって本を手にとってはレジに向かい、電車内でばりばりと袋を開いて帰り道の三十分はスイッチを切り替えて漫画に浸り、綺麗さっぱり仕事のことを忘れて帰路に着くわけです。
本を読むとチャンネルが飛ぶのは昔からの癖で、本当に気分一新という感じになるのです。
あーそっか私会社帰りだもうすぐ駅だ!と気づきそびれると二駅くらい余裕で乗り過ごしてしまうので、ちょっと危険ですが。
漫画は一話一話インターバルがあるからまだいいんだけど、小説の間ってなかなかないから、一息つくのが難しい。


あー漫画好きな人と漫画の話がしたいよ。
この世に漫画好きな人は山ほどいるはずで、真に深い人に比べたら私の漫画好きなんてほんと浅くて広いって程度でうっすいはずなのに、何でそーいう人になかなか出会わないのか。不思議だ。
もしや出会っててもお互いそんな話を本能的に避けるているのか。
はたまた生きてる階層が違うのか。
もっと知的階級にいるのかしら・・・大学院とか出版社とか(知的?)・・・。


ていうか会社と関係ない人と会いたい。
2月に大学の友人が北海道に遊びに来るのが楽しみです。
土日に人と会うバイタリティを体内のどっかから発掘しないと煮詰まりそうな感じもうっすら・・・。
好き嫌いではなく、染まっていく感じが何かこわいなあ、会社。
価値観とかも、やっぱりある程度似通ってくるような気がするので、やっぱり全然違う視点の人と付き合っていくことがすごく大事で貴重だと思います。
面倒くさがりだし下手くそなのだけど、人付き合い大事にしないと・・・。
でも未だに連絡まともに取っていない人とかもたくさんいまして。
おおぅ。







「魔法の国ザンス」は三巻目突入。8巻まではぶっちぎりで面白いらしいので、楽しみだ。


「王様の仕立て屋」は集め終わっちまったい。連載中のスーパージャンプを楽しく立ち読みしています。BJもYJもそうでもないのに、SJは見事にえろ漫画ばっかりでびっくりします。何であの中にあの連載が混じってるのか謎だー。でもこれで扉絵に妙に女体が多い理由が何となく分かりました。


「夢使い」がアニメ化ということでコミックス読み始めました。「ディスコミュニケーション」は借りて読んで、すっごい面白くてびっくりしたのだけど、「夢使い」はアフタヌーンで連載当初から読んでました。確かこれだけ立ち読みしてたんだったかな・・・それで、その時に「おおきく振りかぶって」の連載が始まって夢中になったんだ。ああいい思い出。
これは隅から隅までフェチ、フェチ、フェティッシュ、という感じで、と言ってもフェティッシュの何たるかなぞ知らないのですが、多分そんな感じ。でも面白い。面白いしぱっと見可愛いけど、色々と色々やばいです。
アニメ化なんて、大変だわ。たのしみー。


「嬢王」は彩さんもえ漫画ではなく、オーナーもえ漫画だと思う。なんだあの乙女思考の女々しい(褒めてる)男。かわいいじゃないか。あはは。


「トッキュー」は「3・3・7ビョーシ!」よりも素直に読めて面白い。「337」は何だか痛くて読めなかった。


マガジンの「かんくろう」はけっこー面白い。まあ坊や哲も最初は面白かったし、冒頭のドラマチックさは上手い。マガジンの漫画って冒頭〜中盤にかけてはすごいドラマチックで練られてて面白いんだよなー。続きはどうなるのか。痣の秘密には特に興味が持てないのですが。


「スクールランブル」沢近えりさんが好きです。かわいい。はりまとまかり間違ってくっつけばいいのにー。


「おおきく振りかぶって」
トウセイのバッテリーが好き。カズさんちょーかっこいい。涙が出ました。うおー!
三橋の偏執的な執着が好き。あの子は可愛いっていうより挙動不審でややキモくらいが素敵。あの気持ち悪いくらい投球が好きなところが可愛いんじゃないか!見た目じゃない!それなりにタッパもある普通の男の子があんな挙動不審でへらへらしてたら普通に変な奴だ。しかしそれが良いですよだって三橋だから。
阿部君はかっこいいよ!ていうかキャッチャーってかっこいいね!
リオウが背が高いってのは意外。
田島君、行く先々でナンパされそうだな!かっこいいもんね!男の子のヒーローだ!君はヒーロー!ヒーロー役を気負いなく背負ってしまえる小さい背中に惚れますね!でもきっとクラスの女生徒にはもてないだろうなーガキだから。
花井君は間違いなくもてます。あー将来カズさんみたいに花井が成長したらどうしよう!嬉しくてときめく!
どんな作品でも広い心で(ていうか物見高さで)カップリングを許してしまう私ですが、どーもこの漫画に関してだけは積極的にそれを望もうとは思わない。
まああったら読むけど、探す必要はない。だってそのもので、それだけで、ただひたすら本編で燃えるから。
深読み深彫りはすごくしたいし、人の考察も読みたいんだけど、捻じ曲げは必要ない。
パラレル世界は、これに関しては私にはあまり必要がない。
あ、でもトウセイのバッテリーに関してはちょっとある。確実に茨道な準→カズさん・・・。まー探してみようとも思わないけど。






中川翔子さんのアニメソングデビューCDをまだ買いに行けてないよ。不満。
何だって25日から突然忙しくなるんだ!
それは私が月半ばさぼっていたからです!自業自得で今やばいのです!くっそう!!
金曜日は買って帰ろう。あーあ。でもまあ初回版はまだあるだろう。


目次



My追加