Diary
INDEXoldnew


ぴよちゃんがいっぱい   2004年02月21日(土)


ご心配くださったみなさま、ありがとうございました。
いただいた励ましのお言葉を読んで、またいろいろ調べているうちに分かってきたこともあって、私も元気になってきました。大丈夫。頑張れます。
(^^)

まず白内障って、視界が真っ暗になるんじゃないんですね。光と影くらいは分かるようです。結局見えないことには変わりないんですけれど、でも、そらが暗闇の中で過ごさなくちゃならなくなるんじゃないと分かって、なんだか少しほっとしました。
また、必ず両目とも見えなくなるわけではなくて、片目だけですむ時もあるようです。そらの場合は左目の白濁化もはじまっているわけだから無理かもしれないけど、少しでも視力が残ってくれたら、まったく見えないのとはかなり違うと思うんです。いえ、これは期待してダメだったらまた落ち込んじゃいそうだから、心の片隅にとどめておく程度にしておきますが。(笑)

あちこちネットで見てまわっていて、盲目で元気に過ごしている鳥さんが意外と多いのにも驚きました。鳥にとって視力を奪われるというのは、人間の場合とはちょっとわけが違うのかもしれない、私が思うほどそらは不自由しないかもしれない、とも思うようになりました。
見えないことで、その時々に不便や不都合はあるでしょうけれど、今不安になっていても仕方がない。案ずるより生むがやすしで、きっとなにかしら解決策は見つかるでしょう。

なにより、そらは今元気です。体重も41gに増えました。私やだーがかまいまくっているおかげで、ご機嫌も今まで以上に上々。幸せそうな顔で私たちを見返してくれます。
面白いものを見つけては「なになに?」と駆け寄ってくる可愛い姿が見られなくなるのかと思うとちょっと切ないですが、また別のところでそらが楽しみや幸せを見つけ出せるように頑張ってみようと思います。

写真は、ぴよちゃん3体に囲まれた今日のそら。
鳥飼いさんにはおなじみのこのおもちゃ、商品名は「ゴーゴーペンギン」といいますが、我が家ではずっと「ぴよちゃん」と呼んでいます。
ぴよちゃん命のそらは、その愛の深さゆえに(?)ぴよちゃんを落として壊してしまうことがよくあります。今のぴよちゃんは3代目だったか4代目だったか? 
目が見えなくなる前にそらの大好きなぴよちゃんをいろんな色でいーっぱい集めて見せてやろう、と今日買いに出かけたのですが、意外と売ってないんですよね、このオモチャ。横浜高島屋のペットコーナーでやっと2体を見つけるにとどまりました。
でもほら、やっぱり嬉しそうでしょう? ね?(飼い主自己満足)


SORAKARA |HomeUnder