Diary
INDEX|old|new
■■■ 可愛いミセス ■■■ |
2004年03月16日(火) |
コンペ終わりました〜。3日間、異世界にいた気分・・・ 私が出たのはワヒネ(女性)・グループの部。12人でナニ・ラヴァイという曲を踊りましたが、あえなく撃沈。練習不足ははっきりしていたし、当然の結果ですな・・・が、ミセス・ソロの部にエントリーしていた友人が、みごと優勝を果たしました!
この部門は強豪が多く、次々と舞台で踊りを披露するミセスたちを見るうちに、正直言って友人の入賞は無理かと思っていました。が、ラストに踊った彼女のフラのそりゃあ素晴らしかったこと! 紫と白のドレスに赤や黄色のかわいらしい花をちりばめたレイと髪飾りをつけ、愛らしく、優しく、たおやかに、時折ちらと色っぽさを漂わせながら踊ったのは、「プア・オレナ」という古いフラ・ソング。森の中にひっそりと美しく咲くオレナの花をうたった優しい曲です。他のミセスたちの踊りが円熟した女性の魅力を感じさせるものだったのに対し、彼女の踊りは初々しく愛らしいミセスの踊り。こんなに可愛らしいミセスがいるものか・・・彼女が踊り終えた時、私は感動して思わず泣いてしまって。^^; なんと言うか、自分の踊りがまるでダメだったにもかかわらず、彼女のあのフラを見ることができて、それだけでもう、とても充実した気分になれたんですね。ああ、いいコンペだったなあ、良かったなぁって。 本人も踊り終えた後に大泣き、審査発表を聞いてまた大泣き、まわりも大泣き。そりゃもう大変でした。(笑) 私は今、彼女のあのフラをもう一度見たくてしかたないんです。早くビデオができてこないかなぁ・・・
右の写真は、私がコンペで身に着けて踊ったディンファレの花のレイとカウアイ・マイレのレイ。ディンファレは日曜の夜中に家に帰ってから、早く眠りたい一心でやみくもに糸を通してつくったので、ずいぶんザツですが。^^; 今はリビングルームのカーテンレールに吊るしてあります。リビングには、ほのかにカウアイ・マイレの素敵な香りが漂っています。葉っぱなのに、どうしてこんなに良い香りがするんでしょうね。^^
|