Diary
INDEX|old|new
■■■ 一緒にいたいの ■■■ |
2004年03月28日(日) |
 最近のそらは放鳥するとぴよちゃんにべったり。おやつを食べて、食べたらそれをぴよちゃんにエグエグあげて、またおやつ食べて、ぴよちゃんにあげて。
すっかり目は見えなくなっていて、歩く時もクチバシと足で前を確認しながらヨチヨチと、という状態ですから、動き回れないのも無理はない。ほとんどぴよちゃんが入っているキャリーの中から出てこなくなりました。私はそんなそらを見てるだけ。
けれど、それならこの間に他の用事をしようかとそばを離れると、あれ、ママどこ行った?という風にキャリーの中から首をのばして見えない目であたりを見回します。そのうちキャリーからトコトコ出てきて、テーブルの上に置いてある物につまづきながらテーブルのはしっこ、私に一番近いところまでやってきます。そして首を右に左にのばします。 「ママどこ行った?」
私が不在でパパがそらを出していた時、パパが飲み物を取るために立ち上がってキッチンへ移動したら、キャリーから飛んで出てパパの背中にしがみついたそうです。 「行っちゃやだ!」って? 音とカンで「この辺!」と見当をつけて飛びついたんでしょうね。失敗したら墜落だよ。私ならこわくてできないよ。
そらは目が見えなくなってから前以上にケージの外へ出たがるようになっていました。が、出てもあまりにぴよちゃんのそばを離れたがらない。その上、だんだんと私の腕に乗りたがることもなくなってきていました。積極的に私たちと関わろうという意志が見られなくなっていたので、実は私、この子はぴよちゃんに会いたくて外に出たいだけなん じゃないか、このまま私たちから離れてしまうんじゃないかと不安になっていたんです。数日前までは。 でも、違うんですね。 そらは私たちがそばにいないといやなんです。 そばを離れると探しにくるんです。 見えない目で。見えないのに。
上の写真はお昼寝中のパパの胸の上でくつろぐそら。 ここにいればパパは逃げないよ、って安心顔。 でも、ぴよちゃんはやっぱり一緒。 しばらくすると 「パパ起きろよ!」 パパのお昼寝をジャマしに行ってました。^^

突然ですが。 今日のお昼に食べたモスの「匠味(たくみ)」。1日10個の限定品。 なんと、調理者の名前と連番の入ったカードが一緒についてきます。 「女の方にはちょっときついと思うんですけど、口大きくあけて頑張って食べてくださいね」 と言われたけれど、どう考えてもムリ。大きすぎ。 ナイフとフォークを借りました。 おなかいっぱい! すんごくおいしー♪ 一個640円の高級バーガー。でもそれだけの価値あり。
|