苺色の流れ星。
2005年10月20日(木)
うずまく
こんなんじゃいけないよなって思う
いけないんだけど何だかなって言う感じ
昨日の晩、姉に推薦文を考えてもらっている間に
横道にそれて世界地図を書いて
紛争地域に印をつけて、国境なき医師団の人たちの派遣先に印をつけてみた
非情だし無情だと思った
だからって何が出来るのかと思うとなにもできないんじゃなかろうかと自分の無力さを嘆きたくなる
やまだひさし氏の本を買った
エコ本
環境問題は自分の周りから自分の動機で始めればいいんだって
本当に分かりやすく伝えている本だと思う
そう思うと世の中簡単なことかもしれない
出来ないことを数え上げて泣くよりも
今出来ることをせいいっぱいやる
明らかなことなのだけどなかなか出来ないという
だからいやになるんだけどね
だからなんだろう
あたしにはやりたいことが山ほどあるんじゃなかったっけ
それだったらなんだろう
今出来ること
サークルの、やらなきゃいけないことがたくさんあるんだけど
それをする意味がいまいちわからなくなってきた
その先になにがあるのかとかふと考えるといがいとまっくらじゃなかろうか
英語が好きだからって言うのもあるんだけど
他の人は英語をどうしてやってるんだろう
英語が話せるようになったところで何がしたいんだろう
私はどうだろう
私は英語圏以外の人とコミュニケーションできるようになりたい
英語圏以外の人と仕事をするのに興味がある
英語圏以外の地域なんてごまんと有る
そのための英語だと思う
国際関係に興味があるという人がよくいる
高校時代にもいた
ただその子たちの多くが留学するだけが目標だった
留学してなにがしたいの?
その言語が話せるようになってなにがしたいの?
見なければいけないのはそこだろう
英米や欧州だけが世界じゃないんだ
そう思う
世の中矛盾ばっかりだ
<<
INDEX
>>
アスカ