2002年04月26日(金) 何やってんだか………(汗) |
今日朝3時までかかって、何とか絵コンテ終了させました〜(喜) んでもって、全体的なページ構成もついでにやりました。さすがに眠かった………(汗)気絶の勢いで眠ってしまいました(苦笑) で、総ページ数判明、44pです〜。36pに収めたかったんですが、何か色々入れてると膨れあがりまして……(苦笑)
今回友人Hにも絵を描かせます(鬼) 「またアシ頼むかも〜」と言うので、「イラスト1枚くれれば何でもやる」という条件をつけました(笑) 友人HはCAPCOM系だし、格闘ゲームはやってもマンガは描いてないし、今描いてるのはRPGだから、ジャンル全然違うのにね………(酷) テリー、京、庵のどれかしか不可にしたけど、絶対Hはテリー描いてくるんだろうな〜…………「描けない」って言われそうだったもんで……予防策ですよ、フフフ……(鬼) テリーがゲームではHの専用使用キャラだし。 ………でもこれ庵京本なんだけどな…… 最初「ケン描いていい?」とヌカしやがった(笑)そりゃCAPCOMだって。 神原はその問いにマッハで、しかも目が笑ってない笑顔で(声はにこやかな感じで) 「却下」って言ってあげました(笑)
さて、今日は時間ないよ〜と焦っているワリに、「休憩」と称して…… [聖闘士星矢]全28巻読破してました(汗) 絵コンテ作業中に発見した星矢のカセットブック(ドラマCDのカセットテープ版)を聞いてて、「そういえば原作こんなだったハズだけど、カットされてるんだ〜」とか思い出して、また読みたくなったんですよ〜(苦笑) ちなみに、カセットブックでは2巻に別れて、黄金12宮編が入ってるんですよ。これが久し振りに聞くと面白くてね〜〜〜〜。 やっぱ神原の青春時代ですから。これを見て育った世代ですからね〜…………………年齢バレバレ?(笑)別に隠してるつもりはないッスけど。
で、コミックスも黄金12宮編まででやめようと思ってたんですが、何か止まらなくなって、結局最後のハーデス編まで読んでしまいました(笑)
やっぱ面白い〜〜〜。「何回死んでるんだ?お前等」とか「説明長過ぎ」とか「紫龍は露出狂か?」とか「登場キャラほぼ10代ってウソつけ〜」とかツッコミ大爆発させながら読んでました(笑)
ちなみに好みはフェニックス一輝。星矢ももちろん好きだったんですけど、当時はスッゲエ一輝の漢っぷりに惚れまくってました。 ………どうでもイイですが、当時神原が好きだったカップリングは一輝×星矢。世の中は紫龍×星矢、氷河×瞬、一輝×瞬が王道だったのに、超マイナーいってましたね。その頃は小学生(3年〜5年くらいかな??)だったので、まだイベントや同人誌という存在は知りませんでしたが、アンソロを買ったのがこの頃だったと。それでどっぷりホモづいて………(遠い目) でも相変わらずホモくさいシーン多いですね(笑)…狙ってたのかな?? アニメもまた見たいな〜、面白かったし、燃えるものがありましたし。 今どきああいう「正義」とか「友情」とかって流行しないんですかね?あってもイイと思うんだけどな〜、大切な事だし。
何か009といい、レトロづいてます、神原(笑)
そうそう、あと持ってるカセットブックは「有閑倶楽部」と、「CITYHUNTER」「ジョジョの奇妙な冒険(承太郎が主役のやつ)」とかがあります。「有閑〜」は聞いたんですけど、出演が超有名ベテラン声優さんばかりで…。作品的にも懐かしい〜〜(遠い目)また聞いてみようっと。 有閑倶楽部のコミックス、ちょっと欲しくなってたりして(笑)長かったのは覚えてるけど……何巻まで出てるんだろうな〜……
|