猫の足跡
一覧|過去へ|未来へ
今日からコートなしで出勤しはじめました。セーターも徐々にしまって、春らしい色のブラウスとかに替えていこうと思っています。
さて、オーストラリアGP始まりました。案の定シューさんぶっちぎり。そりゃセットアップ決まった昨年型だから金曜日速いのは当たり前なのかもしれないけれど、僚友にコンマ5、ラルフとモントヤに1.5秒はやりすぎじゃないですか?旦那。 金曜から去年のPPタイムの0.4落ちだし。
【2002オーストラリアGP フリー走行1日目#2リザルト】 1 M・シューマッハ フェラーリ B 1’27.276 2 R・バリチェロ フェラーリ B 1’27.799 0.523 3 R・シューマッハ ウィリアムズ・BMW M 1’28.821 1.545 4 J−P・モントーヤ ウィリアムズ・BMW M 1’28.870 1.594 5 N・ハイドフェルト ザウバー・ペトロナス B 1’29.572 2.296 6 M・サロ トヨタ M 1’29.601 2.325 7 K・ライコネン マクラーレン・メルセデス M 1’29.875 2.599 8 F・マッサ ザウバー・ペトロナス B 1’29.937 2.661 9 G・フィジケラ ジョーダン・ホンダ B 1’30.187 2.911 10 J・トゥルーリ ルノー M 1’30.298 3.022 11 D・クルサード マクラーレン・メルセデス M 1’30.312 3.036 12 J・ヴィルヌーヴ BAR・ホンダ B 1’30.352 3.076 13 佐藤琢磨 ジョーダン・ホンダ B 1’30.540 3.264 14 P・デ・ラ・ロサ ジャガー・コスワース M 1’30.566 3.290 15 J・バトン ルノー M 1’30.588 3.312 16 A・マクニッシュ トヨタ M 1’30.602 3.326 17 E・アーバイン ジャガー・コスワース M 1’30.973 3.697 18 O・パニス BAR・ホンダ B 1’31.127 3.851 19 H−H・フレンツェン アロウズ・コスワース M 1’32.465 5.189 20 M・ウエバー ミナルディ・アジアテック M 1’32.695 5.419 21 E・ベルノルディ アロウズ・コスワース B 1’32.912 5.636 22 A・ユーン ミナルディ・アジアテック M 1’44.011 16.735
明日は、他車の活躍を期待します。 それにしても、ケロ蔵だらしない。コンマ5差付けられたらナンバー2当たり前だろう。悔しければ結果を出せ。さらにだらしないのはマクラーレン。テストでは早かったのにねぇ。タイヤが直前に旧型になったせいかな? Wの2人は大接戦ですね。かろうじてラルフが踏ん張ったけれど明日はどうなるやら? 琢磨は健闘。トヨタは何とマクラーレンの上、6位。まあ、これは何かの気の迷いでしょうけれど、予選落ちかなんて言われていたのを見事に返上。う〜ん、でもマスコミのはしゃぎようが目に浮かぶなあ。いやだいやだ。 ハイドフェルトの意地は素直にうれしい。がんばれっ、ちびさん。
というわけで、ここまで私の予想、けっこう当たっているじゃないかとご満悦です。まだ1戦も始まったばかりですけどね。
今日は「鶏のトマト煮」たまねぎを多く入れすぎてちょっと甘口だったけれど、自信の一品です。あとはブロッコリーのサラダとデザートはパパイヤ。レモンを絞って食べると絶品!
|