猫の足跡
一覧|過去へ|未来へ
2002年04月30日(火) |
鈴木その子とまではいかなくても。 |
F1にFポンにCARTにバーベキューと、夏もまだ来ていないこの段階でさんざん焼きまくっておいて今更何を言っているんだ。32歳。ってな感じですが、とりあえずお肌の危機なのであります、隊長!緊急スクランブルです。 左目の下頬骨の上に、「これはどういいつくろってもソバカスじゃないだろう」っていうシミができてしまったのであります。 そして、最近、おでこも出してきっちりシニヨンにすることが多く(要するに新体操の人のような髪型ですな)、おでこも鼻のアタマもたくましく黒光り。
できてから気がついたのですが、シミってファンデーション塗っても隠せないんですね(ため息)。その部分だけなんとなくくすんでしまうんです。仕方ナシに泥縄であることは重々知りつつ、女性向けのコスメ・医薬品をメインに商品展開している自由が丘の某薬局に行きました…。
しばし店内をぐるぐる歩き回ってみると、あるわあるわ、美白もの。いわゆるチープコスメから超高級ライン、医薬品ラインまでありとあらゆる化粧品が美白を声高に叫んでいます。女性向けを大々的に謳っているだけあって、2Fフロアの1/4は美白化粧品コーナーとなっておりました。早速、真剣に商品の比較検討を開始。効能書きを読んでお値段を見て…。また読んで…。で、結論はたくさんありすぎてどれがいいんだか分かりません。とりあえず、医薬部外品って書いてあるのがいいんだろうな。とめぼしを付けますが、そこから先はもう五里霧中。薬用と医薬部外品の違いは何?ビタミンがいいの?プラセンタがいいの?やっぱり石鹸から面倒なのは嫌だし、かといって効き目がないのも困りものだし…。名のある化粧品大手が技術力はあるのかしら、それとも美白専門っぽいラボの製品がいいのかしら…。できちゃったシミにいいものとシミ予防は違うんだろうなあ。
などなど。結局迷いに迷った挙句、「もうお姉さんに聞いちゃおう」と「なんたらかんたらアドバイザー」のような肩書きのついた白衣のおねぇさんに「すいません。できちゃったシミに効く美白コスメはどれですか」という非常に即物的な質問をしました。 おねぇさんも、さすがに一瞬「こ、これはなんと答えてよいのやら」というたじろぎをみせたものの、即座に、「そうですね。普通ベーシックな美白ですとローションあたりからお勧めするのですが、できたものを薄くするということになりますと、きちんとした美容液が必要ですね」「今、美白美容液で評価が高いのは花王ソフィーナと資生堂です。化粧品メーカー以外でもお勧めできるものはたくさんありますが、特にこれという商品がないようでしたら、まずは日頃お使いの化粧品メーカーさんあたりから試されるのもよろしいかと思います」とてきぱきと4点ばかり商品を並べ、それぞれの特長を説明してくれました。いや、素晴らしい100点満点。店員さんの鏡ざんす。 で、やっと選択肢が絞られたので、ありがたくその中から、30g 5000円也という高級?(ワタシにとっては)美容液を買い求め、自宅で試したところです。リッチな質感がなかなかよろしくて美肌になりそう(単なる思い込み)な気がします。
笑っちゃったのが説明書きに「適切な量をお使いください」ってあること。「ケチるな、ちょびっとじゃ効果ないよ」って意味かなとワタシは早とちりしたのですが、きっと、そうじゃなくって、あせって大量に使うとかぶれたりするおそれがあるから注意を喚起したんでしょうね。自分のケチな想像に苦笑。
そんなすぐに効果がでるわけはないんだけれど、取り戻すぞ白肌。の意気込みで朝晩しばらく塗り塗りしてみます。
|