2006年07月29日(土) |
フジロック2日目〜MORLA、紅男と再会!?〜 |
さて2日目。 この日の朝の天気も良くも悪くもないといったところ。 朝から豚トロ丼を食べてお風呂へ。 この日はグリーン一発目のWOLFMOTHERをまったり観つつスタート。 なんか、ボーカルが一昔前の格好と言うか、 シルバーのベストみたいなの着ててなんじゃありゃ!?と 思ったけど、グリーンにふさわしいパンチのある演奏で 目覚めには大変良かったわ。あんまり前知識なく行ったんだけど 十分楽しめました。 次はもちろんホワイトに移動してeastern youth! もちろん最前列です。オジサン3人組は いっぱいいっぱいだったみたいですが(笑・MCで言ってたんだよ) この日唯一の晴れ間が広がり、相変わらず素敵な時間を過ごせました。 新しいアルバムからは最後の曲だけ?で、あとは 名曲のオンパレード。また少し泣いてしまいました。 そして、オーディエンスの熱狂振りやMCの反応のよさに セキュリティが驚いてて、口真似したりしてふざけてました。 でも曲が始まるとがっつり仕事してた。 川で少し休憩してから、いったんテントに戻り雨支度。 キングトーンズは『Good Night Baby』だけ聴きました。 椅子もちゃんと持って後ろのほうでThe Hivesを鑑賞。 ハイヴスは何度かチャンスあったのに結局一回も観れなかったので 実は結構楽しみにしてたんだよね。ほんとはすごい前まで 行きたかったけど、本日は夜まで予定びっしりなので我慢。 でも後ろでも十分だった!好きな曲ほとんどやったし。 次はヘブンに行ってTRISTAN PRETTYMAN・・・ 確か、この辺からだんだん天気がおかしくなる。 レインコートの下はノースリーブだったんで、だんだん冷えてくるし 明らかに雨はひどくなってるし・・・ ちょっとばてつつもヘブンについた頃にはもう土砂降り。 とにかく寒い!やばい!でも打ってるのはビールばっか!! オーガニックコーヒーの店で(コーヒー飲めないので)ホットココアを 飲みながらひたすら待つ。 でも雨はどんどんひどくなる・・・TRISTANが出てくるまであと 一時間はある・・・どうしよう・・・なんて思っている間にも どんどん体力が低下して動けなくなる。 椅子があってほんとに良かったよ・・・ しばらく待って、始まった頃には雨も少しましになってたんだけど レインコートから雨が染み出してやばい。これは絶対 ほっといたら風邪をひいてしまう!!と思い、キリの良いところで ヘブン退散。そういや毎年『さくらぐみ』のピザが 食べたいと思っているのにヤッパリあの大きさ&高価さの前には 勇気が出なくて・・・それが一人行動のつらいところよね。 誰か来年割り勘して買いませんか? プルプルしながら体が温まる場所を必死に頭の中で探す。 そうだ、パレスオブワンダーのオブジェのところで去年は 火を焚いてたな・・・ラーメンもあるし!と思い一旦会場外へ。 パレスに行ったらラーメン屋は開いてたけどルーキーステージ側は 閉まってて焚き火どころじゃない、座る場所なし!! でもまあせっかくここまで来たしね〜と思い豚骨ラーメンを食べる。 屋台の周りがすごくあったかくて、もちろんラーメンも熱々だったので ラーメンいっぱいで想像以上に体力回復! 同時にこのあとのことについてしばらく一人会議。 観たいのはクーラとレッチリとシザー。 クーラを観てたらレッチリは間に合わない。 レッチリを観たらクーラもシザーも満足に観れない。。。 答えはあまり悩まずに出ました。 レッチリは前回のときに最前列で観てすごく満足したので、 正直、もういいかなと。ここでラーメン食べてる時点で 最前列は絶対無理だし(笑)、そこまで行く体力もないし。 ということでレッドに向かい、JUNIOR SENIORをタラタラ観ながら 後ろのほうで椅子に座って待機。立ち上がったりはしなかったけど アレも結構良かったな〜。 演奏が終わったので、見やすいポジションを探して更に移動。 座って観ても立っても良しな場所で更に待機。 だんだん人が集まってきて、私の期待も高まる。 開演時間が迫ってきたので、よしそろそろ頑張るかと思い 椅子から立ち上がる。 そして何気なく周りを見たときに、私は自分の目を疑ったのです。 私の横に2人人がいて、更にその横、 まさに1メートルも離れていないそこに。 紅男がいたんです。 しかも・・・女連れで。 つまり私の横の横の人は彼のお連れさんだったのですね。 まさに開演直前、人は皆ステージに釘付けだというのに 私の目はずっと真横を向いたまま。そしてその女性との距離も、 さらに目が離せない事態となっていました。 ぴったりと寄り添ってたんです。 あ、これ絶対友達とかなじゃいな、と。 そのうち向こうも気づいたらしく、しばらく見つめ合ってしまいました。 表情を変えない彼。口をパクパクさせてる私。 私の頭の中はもう『なんで!?』の大合唱。 別れて一年以上たった現在、紅男のメンタルの調子が良くなってきたのも 手伝って、実は結構普通にメール交換したりとか電話したり するようになってたんですよ。だからね、私は、ああ、やっと 一番いい関係に戻れたな・・・とか思っちゃってたんです。もちろん 元の鞘に納まることはお互い考えていないし、仕事の話も結構真剣に やりあったりしてて、まあ、そーゆーことがあったらきっと言ってくれる だろうなと思ってたんですよ。 でもフジロック行くなんて一言も聞いてなかったし、そーいや この前メール送っても返事なかったな・・・とかいろいろ思い出して。 そうか、そういうことかと。きっと彼女ができたから もう私のことはきっと必要なくなったのねのねのね・・・。 なんだかすごく悲しくて、ライブは懐かしい曲ばかりやって すごい盛り上がってたんだけど、もうそんなことばっかぐるぐる考えてて。 最後にアンコールがあったとき、その2人組が前に行くのが見えて。 更にそのときしっかりと手を握っているのが見えて。 あああああ。もう決定的だ。と。 なんだか落ち込みました。私はきちんと友達に戻れてほんとにうれしかったのに、紅男はそうじゃなかったのかな、あのときいっしょにご飯食べたときには実はもう彼女がいたのかな・・・なんて考えつつとぼとぼとホワイトへ。 しかし、SCISSOR SISTERSの演奏はそんな落ち込み気分だった私を 見事に別世界に連れて行ってくれました。 もうずっと踊りっぱなし!今年のベストアクトです!! レッチリ観なくて良かったとさえ思ったよ。あの人たちは ほんとにすばらしいエンターテイナーです。曲の運びやMC一つ一つが 楽しくて引き込まれて。CDじゃ絶対再現されないことは分かってるけど ニューアルバムがすごく楽しみです。 ライブで少し気分が良くなったものの、テントに戻る帰り道にまた いろいろ考えてどんどんブルーに・・・酒でもあおろうかと思ったけど お腹の調子もアレだったので諦め・・・しかもパレスは 朝まで大盛り上がりでこの日ほとんど眠れませんでした。
で、次の日に紅男の件はちゃんとオチがあります(笑) また明日〜。
|