空中庭園
| Index
| 昔の話
| 夢の続き |
 |
2003年04月12日(土) |
矛盾したその感情と生き方が 打ち破ることがただできなかった . |
今月、全然まともに仕事出来て無い気がします・・。べふー。 何でこうなんだろう・・、と。社会人、やれてません。 でも、現実に体調悪くて、職場のトイレで、昼に食べた物を 全部吐いちゃったりしてるのが事実だから・・なぁ・・。 それでも休んじゃダメか・・。
・・あっ、ていうか、来週でもう、今の仕事終わりだわ・・。今、気付いた。 仕事終わってから、ラフカスライブ直行なんて、もう無かったんだねッ。
自分の部屋の家電が、何もかもダメダメです。
2つもあるコンポは、片方はMDがダメ、片方はCDがダメ。 それ故に、MDダビングは出来ません。 テレビデオは、まず、ビデオがダメになった。 後日、テレビを写す為に張り巡らせた線を、バカ麻呂が噛みまして、 一応直してみたけど、映像悪いままです。 あと、そのリモコンも効きが悪く、叩いて突っ込みながら使用中。 もう使わないんだけど、まだ出しっぱなしのストーブも、 何度も私の蹴りが入っていたもので、最近壊れました。 部屋の電気も、何年間も豆電が点かないままです。 ただ、切れてるだけですが、面倒で、取り替えてません。 PHSは、修理に出したってのに、余計悪くなって返ってきて、 動かなくなっては、電池パックを外して、また入れて、使ってます。 コードレスヘッドホンの本体?(電波発してるやつ)も、ダメです。 ドライヤーのブラシ部分も、バカ麻呂に噛まれ、ブラシが取れてます。 外出時の命、ポータブルMDプレイヤーも、充電出来なくなりました。
大丈夫なのは、表面のカバー?部分が取れてて、 秒針に直に触れる状態の、目覚まし時計。 あと、テレビデオとは別に、もう1台ある、ビデオデッキ。 ・・そんなもんかなっ? あ、エアコンも多分大丈夫だね。夏は使えることでしょう。
ディスクマンが使えないのは、ホントに痛い。 でも、現状では、新しくMD作ることも出来ないし(ダビング出来ない)。 どーしようもねー(涙)。
今は、懐かしく、部屋の奥から発見した、カセットテープの数々を・・。 もう、ウチの車ですら聴けませんよ、カセット! この、可哀想なカセットテープ君達を聴いて、 昔の自分の選曲センスに爆笑。 まず、ケースに、「マニアックテープ」だの、 「おーるいんでぃーてーぷ!!そのいち!!」だの書いてる。 数年前のオレ・・。バカ絶好調!グッジョブ!
・・春が来たのですねー?
・・春に会いましょう・・。
・・は、早いっ!(>Д<)!!
しかし、めざましテレビは、何故AXSなんでしょうか?! よく、ヴォーカルまで入ってたりもするし。
もう、めざましテレビだの、缶コーヒーだの、キリトかよぉッ! ああ、早くライブ行きたいでし。くはー!飢えるー!
|