空中庭園
| Index
| 昔の話
| 夢の続き |
 |
2004年05月04日(火) |
空は果てしなく・・ |
待ったね〜。 ただいま!NKから帰ってきました。 もう、ライブのことに触れ出したら、止まらなくなると思うので、 先に、その前までのことを・・。
まず!36時間以上起きていながら、3時間睡眠で目覚め、 待ち合わせにもギリギリなんじゃないかというような時間に家を出ました。 ・・そしたら、駅の直前で、チケを忘れてきたことに気付いた!(爆) お話になりませんよ! 大慌てで戻って、また出て行ったので、完璧遅刻でした・・。 ホント、いつもいつも、申し訳ありません、光央っち・・。
雨は、一度も傘を使わなかった程だったんだけど、強風が・・。 髪、モッサー! 東武野田線・京葉線は遅れてたり、中央線各停・東西線は人身だったりで、 交通機関はどうしようも無い感じでした。
NKも何度も行ってますが、イクスピアリデートも、 もう何回目だよ?な感じで・・。 お店を見て周り、去年と同じお店で、ケーキとカクテル頼んで、暫しマッタリ。 で、リゾートラインで会場まで行って、グッズ買って、 初ガチャガチャやってたら、スタートが10分早くなったディスパの出番まで、 10分切ってて、大慌てで入場しました。 でも、中に入ってから、一服してたけど・・(笑)。
ディスパも、しっかり見ないと!って。 興味もあるし、緋藍ちゃんに伝えたいし。 音が重い感じでしたね(会場の造りの問題だったのかなぁ?)。 いや、かなり上手かったと思った!曲も世界観も良かったです。 多分、緋藍ちゃんが通ってた頃より、凄く進化してるんじゃないかと 思ったんですが、以前の彼等を知らないから・・どうなんだろう・・。 曲をちゃんと知ってたら、ライブめっちゃ楽しいかもね・・って、 コンビして思ってた。 色々聞いて、ちょっと予習もして行ってたんですがね(音以外)。 KARYUさんの衣装が、セクスィ〜でした。 HIZMIさんは凄く動いてもいたけど、弦楽器隊は、 立ち位置から動いて無かったので、期待の絡みも無かったですよ(笑)。 MCも結構面白かった。 「6000人の前に出るというので、イメージトレーニングしてきました」とか、 「ビビってる」だか、「眩しい」だか、そんな感じのことも言ってた。 コンビ的には、HIZMIさんの衣装が「ウッカリタカノリ」で、 どうしようかと思った。 あと、本当に前座って感じで、ホール内、薄く照明点いたままだったよ・・。 あれ、何とか出来なかったのかなぁ・・って、ちょっと思った。
で、ピエロ。 6時ちょうどくらいにスタート。 いや〜、良かった、感動的だった。 一言で言うと、「こんな攻め方もあったんだ?!」という感じでした。 本編の、前半なんか特に、セットリスト見ただけでも、 悶え転げることかと思いますが、「そんなんアリかよ?」な曲がズラ〜リ。 予想出来ましたか? 「やったらいいな・・」「また聴きたいな・・」なんて思いつつ、 もう演らないんじゃないかと思っていた曲ばかり。 こんなメニューの日が訪れることがあるなんて、思ってもいなかったよ・・。 そして、この順番なのもね、・・昨日の日記でも書いていたけど、 自分のピエラー人生も、もう何年も経つんだなぁ・・なんて、 しみじみ思っていた直後に、コレ。 全て振り返っているような感じもしませんか?選曲も、曲順も。 勝手な感想ですけど、私が、「今までずっと居てくれてて、ありがとう」 というようなことを思う気持ちがあって・・。 そういう気持ちを彼等も解ってくれているような気がして・・。 それが、お互い重なったような感じがしてしまったんですよね。 (嬉しい)悲鳴続きだったし、心の中では、ずっと号泣。
記憶あやふやですけど、セットリストはこんな感じ(だったと思う)。 無罪・ヘブン・新月・a pill・アジ・デイブレイク・有害・ New bornbaby・ワルツ・パウダースノウ・革命・OD・メディアノイド・ REBIRTH DAY・マグホリ・ネオグロ・スケルトン・アテナ・ハーケン・ パラノイア・自殺・クリーチャー・バースデー。 行って無い人でも、解りますよね? セットリスト見ただけで、凄くないですか? 涙ものですよ・・。
エネミーとかでは無く(エネミー自体無かったが)、 いきなり特効で、コンビしてビビリまくり。 あと、最後の方で、ピエロでは久々な感じがする、銀テが飛び、 取れるかしら〜?とノホホンと思ってたら、ワッサワッサ取れてしまいました。 割としっかりしたやつでしたよ(テロテロに薄いやつとかもあるよね?)。 でも、文字とかは入って無かったです。
キリトは、茶色のような髪色だったかな? 真っ黒では無くなってました。 顔にペイントのメイクもして無かったように見えたんですが (表情とかまで解る距離では無かった)、 それが、BIDAN(笑)にも載ってた頃のような印象で、 何だか優しい感じがした。 それも、心の中での号泣に、拍車を・・。 他のメンバーは、髪色とか、よく解らなかった・・。 というか、私は今日、やっぱり埋もれてたので、 アイジはほとんど見えていなかった・・。 a pillの時とか、見ていたかったなぁ・・。
そして、そして、新曲2曲やったんですが。 スケルトンの方、想像してたのと全然違って、ビックリでした。 ネオグロをさらに激しくしたようなやつなんじゃないかと、 勝手に思ってたもんで、やられました。 そんなのを考えてたから、やけに可愛い曲に感じられました。 チャイナっぽい雰囲気もあった感じがしました。
で、もう1曲、パラノイア! 「まだ行けるか?」って散々煽った後、 「って言いつつ、次は、ノリ辛い新曲!」と言ってスタート。 ・・と言われたから、ノリ辛い=マッタリした曲?って思ってたんだけど、違った。 カンペだかセットリストだか探してるような感じでキョロキョロしてて、 いざ、タイトル言おうとした時、「何だっけ?」とか言いながら(オイオオイ)、 タイトル紹介して、曲へ。 これが・・これが・・、もう、ビックリですよ。 こちらの方が、本気でやられました! やってくれたーッ! イントロからコータがめっちゃカッコ良くて、 それだけあればもう十分と思ってしまえる程だったんですが、 ただ激しいだとか、そんな簡単に言っていられませんよ、 こんな曲が出来ちゃうんですか?!って・・。 演ってるの、ピエロちゃんだよね・・?って、一瞬混乱してしまうような・・。 MORNING JUNKYより、もっともっとやられました。 初めて聴いたのがライブだったっていうのも、 今日の印象が後々までもずっと残りそうで、 凄く特別な曲になりそうな気がします、自分的に。 まさか、初めて聴いた曲で、コンビ揃ってヘドバンしてしまうなんて、 思わなかった・・(笑)。 慣れっていうのは、凄いなぁ・・。 入るタイミングとか、終わるタイミング(ヘドバンの)も、 曲知らないくせに完璧に解ってた・・。
本編は、物凄く短かった(ように感じました)。 多分、7時半ちょいと手前くらいだったと思います。 アンコは3回(最後のは、予定外っぽい感じ)。
また寂しがり屋発言をして、メンバーのことは、「お腹を空かせた仲間達」。 ・・って、コレ、よく使うなぁ・・。
キリト、「久々だから、ディスパーズレイより、もっとビビってる」 とか言ってみたり。 「男限もあるけど、入場チェックはしっかりするから。 股間触って、確認するよ。男装してもダメだよ。脱がすから。」とか。 「GWなのに、お休みなのに、旅行へ行くでも無く、 彼氏とデートするでも無く、こんな所に来て・・。 日本中でも数少ない、頼もしいキチガイです! そんなみんなが居るから、僕達もずっとこんなバンドが出来ます。」 「親御さんに心配されないように・・。 心配されないように、僕達もしないと。 最初はちょっと痛いかもしれないけどね・・(略)。」 と、何の話やねん?みたいなMCも(笑)。 あと、「これからもよろしくね!」が、非常に多かった気がした。 内心、「オフィのミスを訂正しまくってるのか? そんなに気にしてるのか?」って思っちゃってた(笑)。
マグホリの時、またコータの煽りもあったんですが、 潤がキリトにお触りされてました。 段差の無い席で埋もれていた私は、キリトが何をしていたかは確認出来なくて、 あとから光央っちに聞いたんですけど、その時の潤の顔はおかしかった! 目が合った時から「ヤバッ!」、ちょっかい出されている時は、 さらに何とも言えない顔(笑)。
自殺のラストの方で、キリトがマイク落として「ゴン!」、 それから、ちょっと動揺した感じでした(笑)。 曲が終わった後、お立ち台の上で、マイクをポンポンやって、 心配(・・している素振り?)してた。
あと、何かの曲(最初の方)で、コータのコーラスが物凄く大きくて、 私は釘付けでした。
最後のアンコでは、バースデーをみんなで歌いました。 最初にキリトが一人でちょこちょこ〜っと出てきて、 「うおっ!みんな残ってる!」 と、解ってるくせに、わざとらしく驚く(笑)。 その後に、残りのメンバーも登場。 「もう、この前までみたいなアンコールはやらないって言って、 ・・やらないつもりだったんだけどな。 そんなこと言いつつ、出てきちゃってるし!まぁ、今日は特別に。 これから、コールすれば、いつでもあると思うなよ? 会場の都合とか、色々・・出来ないことだってあるんだからな。」 みたいなことをキリトが・・(怒ってるんだか、呆れてるんだか、嬉しいんだか)。 そして、 「今、裏では大慌てですよ。その間に、アイジに喋っててもらう。」 って言って、マイクを渡して、アイジトークショー。 いつも通りのテンションとテンポで、あの癒されるトークをしてたんだけど、 その最中に他のメンバーがステージ上で集まって、打ち合わせする度、 客は「キャー」って感じだったので、 「えっ?何?・・で、(なんたらかんたら)」 「キャー」 「何?・・で、(略)」 「キャー」 「何だよ!」みたいな・・。 そして、怒って、客席に思い切りマイク投げつける仕草してました(笑)。 結局、何の話をしてたんだっけね?(コラ) 「武道館が終わって、ずっと何もやってなくて・・やってはいたけど、 地下に潜って、4ヶ月とか・・。」 その後、タケオさんにマイクが渡って、いつものように煽ってたんだけど、 煽りなのか、話の途中で、声掛けちゃいかないところだったのか、 よく解らないところがありまして。 でも、煽りだったみたいで(笑)、その反応が鈍かったせいで、 ちょっと挑発的に。 「そんなもんじゃ、ココまで届かねーよ!」 「アンコールやらねーぞ!」みたいな。 でも、しっかりシメてくれまして、ウキャー!でした(何だそりゃ)。 次に、油断して水飲んでたコータにマイクが。 来ると思って無かったようで、「ゴフッ!」って感じになってましたね。 もう、今さら言うまでも無く、タケオ仕込みかと思うような、素敵なMCを。 で、潤にもマイクが。 「今日が誕生日だっていうこと、すっかり忘れてて、昨日、 ・・違う、今日の日付変わる時に、友達からメール来て、それで思い出しました。 それまで、ライブだー!ってことしか頭に無かった。 30になる時は、ちょっと凹んだんだけど、31は・・中途半端だしね、別に・・。」 みたいな話をしてました。 で、キリトが、 「祝いたいのに、我慢してる人も居るんでしょ? 好きな人の誕生日を祝いたい、乙女達とか?」 「じゃ、一緒にみんなで歌ってあげて」って言って、バースデー。 「歌ってあげて」と言いながら、演奏してますがね、 コーラスもしてますがね、潤さーん・・(笑)。 でも、凄く笑顔だったように見えました。 こんなバースデーなんて初めてだけど、ピエロでこんな雰囲気なのも、 私には初めてな経験でした。 他のバンドのライブでは、沢山あったけど。 リアルタイムでも感じていたけど、時間が経つにつれ、 思い出す度に印象的なシーンになりそうな・・凄く貴重なものだったと思う。 自分の誕生日に、長野でバースデーあったのよりも、 今日の方が記憶に残りそう(ええー?!)。
何故か、アリーナ席の椅子、普段みたく横一列固定されて(止まって)無くて、 1個1個、軽く動いてしまうんですわ。 で、私の後ろの、・・ノリ(叫び)とかからしてコーターさんかと思うんですが、 ノリ良くて、ヘドバン等で椅子に捕まる度に、椅子が前へ・・。 で、だんだん、私の立ち位置が無くなっていって・・(笑)。 どうしてもダメだってなったら、時々、自分で元に戻しながら見てたんですが、 別に、その人が故意にやってた訳でも無いし、 迷惑掛けずにノリいい人は大好きなんで、いちいち口には出して無かったけど、 内心、「ゴメンね〜、怒ってる訳じゃ無いから・・」って、 ライブ中、余計なことに気を遣ってしまってた・・(笑)。
あと、次のシングルの特典で、男限のプレミア上映会があるそうで。 ・・って、それがあることだけは、ビラ見る前から知ってたんですが、 まだ詳細は解りません。 抽選だよね・・、まぁ、都内では絶対あるだろうから、行くのは簡単だけど、 当選するのが、どれくらいの人数なのかが問題だね。
あと、シングルって3曲なんですよね? あと1曲は、明日聴けるのかのぉ? 明日やるとしたら、スケルトンとEASTER? でも、パラノイアも、また聴きたい!(本気で!)
記憶が危なくなる前に、ざっと書いてしまいました(自分的メモ)。 今日のは、私的には、本当に良かった。 初日からこんなんで、いいんだろうか・・。 いやぁ、これ、横須賀の時に感じた気持ちに近い・・。 市川は、誰もが「良くしたい!」って気が、凄くあったんだと思うので、 あんなライブが出来たようにも思ってた・・。 その次の横須賀で、「市川は奇跡的なライブ」って考えてて、 そこまでになることは、今後何処でも無い・・と思っていたのに、 あんな凄くて、信じられない感じだった・・。 それ以降、超えるライブ続きだったからね・・、 そんな感じで、今年もこれから、今日だけが凄いんじゃなくて、 ずっと凄いライブになってしまうんじゃないか?って気持ちが・・。
あと、NKの会場も、大好きだ。 大人の夢の国! コンビニが無さ過ぎるのと、会場の前にホテル以外のお店が無いのは、 他の会場と比べて、不便かとも思うけど、今はイクスピアリあるしね。 ああ、そういえば、昔は無かったんだよね・・。 大ちゃんのソロで行った時は勿論、ラクリマで行った時も、 確か、まだ出来て無かったと思う。 モノレール出来たのなんて、ホント最近だ・・。 そんなことより、電車が、乗り換え無しのやつに乗れたら、 乗車時間22分っていうのに、改めてビックリした。 こんな田舎に住んでるのに・・。 市川行くより、楽じゃないか? もう、毎年やって欲しいね。 今くらいからは、あんな海辺の土地だと、身体がベタベタして仕方無いけどね。
三十路同盟参加者様、ついに200名に! なっちゃったよ!いっちゃったよ!200名だって! 今日、ケーキ食べといて良かったよ、凄いよ、めでたいね! 「男は三十路から!」というセリフがキリトから聞けたのも、NKですな。 もう、雨どころか、「嵐を呼ぶバンド」を、継承していっちゃって下さい。 どうなっても、取れたライブは行きますから!
|