空中庭園


Index 昔の話 夢の続き


2004年07月07日(水)

現在15時半過ぎですが、まだ仕度が終わっていません。
出掛ける仕度だけじゃ無いのに、全く手付けて無い・・。
今日、泊りがけになっちゃったよ。

横浜のボケ祖母の近所に住んでて、一番親しいおばあさんが
亡くなったらしいんですよ。
そこの孫とは、小さい頃に、イトコとも一緒に遊んでた家で、
私も知っている人。
それで、今日お通夜で、明日お葬式があるらしいです。
でも、叔母はデラ忙しくて仕事を抜けられない・・。
祖母一人で会場に行くのは、もう無理っぽくて(ボケが酷いから)。
でも、通夜か葬式のどちらかには行かんといけないから、
今晩、ラフカス@渋谷行って、そのまま横浜の祖父母&叔母宅に行き、
翌日(午前中)に祖母に付き添って葬式行って、
その後に横浜からLaputaチッタに行くことになりました。
祖母、ボケてるから、移動に付き添うだけじゃなく、
朝の支度から見てないと出来ないし、
途中で葬式行くってことも忘れるんですよ(笑)。
先月も、実は同じようなことがあったんですが(しかも同じ家)、
その時はウチの母が横浜行って、付き添った・・。
でも今回、横浜に居るイトコのお母さんも体調悪いし、ウチは母忙しいし、
弟がノルウェー大冒険から帰国するし(大冒険って・・)、
私が行くのが一番いいんですな・・。
明日が川崎っていうのが、ちょうど良かった。
ビバ、フリーター!役に立つぜ!(威張れることじゃ無い・・。)
けど、付き添いの私、こんな髪(バイトでも注意された・・苦笑)で、
マニキュア塗ってる・・いいのか?良く無いね・・。
でも、行く条件に「髪は染めまへん」と言い、全然モウマンタイでした。
いいのか・・?


いや〜、晴れてますねぇ。
雨降ってて暑いのは最悪ですが、暑過ぎだろ・・。


THE FLAREのVo.が誰なのか知って、ビックリしました。
何でやね〜ん、やね〜ん、ね〜ん・・(山びこ)。
そういえば、彼とは同じ歳だったような気が・・。


昨日、やっと緋藍ちゃんにEMS発送完了。
色々と心配です。
ちょっと高くなっても、一番安全で早く着くのがEMSらしいんだけどね。
もし、空港の手荷物検査のレントゲンみたいなやつで
中を見られるなんてことがあったら、とあるアイジ物で、
「これは何だ?没収!」ってなったらどうしよう・・。
アイジ没収・・。
マニア向けのストラップもありますし(笑)。
さらに、オマケで入れた物が、怪しい情報と思われてチェックされたら・・。
オレはオシマイです、日本もオシマイです。
それがその国の道徳に反するとか、わいせつなもの扱いされたら・・!
ああ、心配だ・・(笑)。




(後日記入)
ラフカスツアーラストワンマン行ってきた。
良過ぎで、どうしようかと思った。

整番1番のチケでしたが、何故か2列目ね・・(笑)。
でも、2列目に行っただけ凄いと思う、最近はなかなか行かないしね。
せっかくだから、ちゃんとルナさんもしっかり見られる位置に
行こうと思ったら、ヒロさんはちょっと見え辛くなってしまったけど・・。
私はチェルシーホテル行くの初めてだったんだけど、
以前一度見たHPの地図の記憶だけを頼りに行ったら、
また全く迷わずに着けましたよ。
まぁ、迷う場所では無いんですが・・、よく通ってた所だったんだけど・・。
で、暑くてたまらんので、さっさと中に入りました。

最初は15分くらいかな?TAKABooNさんのDJタイム?があって、
それからメンバー全員出てきてスタート。

セットリストが、初日のMARZとガラッと変わってて。
そして、聞いてはいたけど、本当に、さらにカッコ良くなってて。
ラストのラストは、説明出来ないくらいのものだった。
頭おかしくなるかと思った、ホントに!なりかけた!
フロアのテンションも、今までよりずっと高かったような気がした。

「中村君親父さん」の誕生日も祝いました!
「晴れて良かった」「晴れ過ぎ」とかも言ってた。

アンコは2回あったかな?
2回終わってもコールは続いてたんだけど、最後凄過ぎだったし、
物足りないとか全然思わず、「ふぃ〜、良かったぜ、お腹いっぱいだ〜」
って感じで、本当に大満足でした。
ラストのラスト、ヒロさんがTシャツ脱いで、フロアに投げた!
初めてちゃんと彫り物見られたかも。

今一番好きな、先月のライブで最後にやった曲も勿論あって、
それが前回聴いた時よりも、さらに良くなってた感じがした。
この曲と、ピエロのパラノイアは、ライブで初めて聴いた瞬間、
息が止まりそうでしたね。
どうしよう、どうしよう、凄く好きだ、良過ぎだ!って。
1曲丸々、興奮しまくり。
そして、ラストの曲は、頭おかしくなりそうで、爆発しそうでした。
何だこりゃー!
殺人未遂のようだと思った。

最後、アンコが鳴り止まなくて、出てきてやってくれたのは、イギーのカバー。
これがまた、カッコ良かった〜、凄かった〜。

今日はちょっとお金もあったので(6月は定期無しじゃ危ないくらいだった)、
物販も見て、ストラップとシングル買ってきた。
シングル・・発売日前のライブ会場で、しっかり買ってましたけどね・・。
同じ物だけど、枚数限定でサイン付き(ヨシツグさんのもアリ)だったので、
ついつい買ってしまった・・。
お金持ち歩かない方がいいのかもしれん、私は・・。
最初に買った方は、気に入った人が周りに居たら、
プレゼントしてもいいかな、って。
あと、チケを優先で申し込んだので、入場時にサイン入りポストカードも貰った。
こっちは、アー写の横にサインあるから、サポートなヨシツグさんのは無し。
でも、zoeさんも無し・・。

ライブ始まる前に、私の方は綿雨さん見つけたんだけど、
声掛けそびれてて、会場出る時にアタック。
で、また一緒に外で戯れながら、出待ちしとりました。
「中打ちなのかなぁ?」って諦めかけるほど長く待ったけど、
ボーッとしてたら不意をつかれるような感じで出てきて、
ルナさんはあっという間に行っちゃった・・。
パッと姿見られただけで良かったんですけどね。
追いかけもしませんよ・・(笑)。

それからメンバーは和民へと消えてゆき、
私と綿雨さんとお友達さんとでプリクラを撮ってみた。
ソレ、ヨシツグさんへの手紙に貼られるらしいです(笑)。
いやぁ〜、変なの映っちゃってるじゃないの!
翌日、光央っちに見せたら、「可愛い」言うてましたよ、綿さん!

そして、渋谷駅で3人共違う方向なので別れて、私は横浜へ。
そういえば、渋谷なんてコインロッカー沢山あるのに、何処も埋まってて、
ライブ前にお泊りセットのコロコロ君を預けるのが大変だった。
「ええ〜?全然空いて無いよぅ・・、何なんだ。
昔のドラマであったような、怪しい取引にみんな使われちゃってるのか?!」
とまで思ってしまった程。
新宿駅(西口)だったら、コインロッカーの場所も結構知ってるんだけどねぇ。
今後、日帰りでも、スタンディングライブで荷物預けたい時の知識が増えたかも。
「油断するな、渋谷のコインロッカー」。


何気に、ビラの中に、次のライブ告知があった。
次回、8月22日!・・って、ラクリマと連チャンだ。
被って無くて良かった〜。



▲エンピツ投票ボタン

奏 -kanade- | les paradis artificiels | | Mail | | MY追加