空中庭園
| Index
| 昔の話
| 夢の続き |
 |
2004年08月22日(日) |
池袋と渋谷でちょっとシャレこんできました |
本日はたっぷりと、ワールドのファミリーセールやら、牛タンやら、 プリン博やら、プリクラやら、茶やら、オタク店やら、 メイクのカウンターやら、ラフカスライブやら堪能してきました。
師匠がワールドのファミリーセールの招待券を入手したので、 それに誘われて池袋に行ってきました(ファミリーじゃ無いんだが)。 この辺のブランドは、私には無縁なものかもしれませんが、安く買えますし! 気に入った物があったらチャンスだし、そういう時に買っておかないと、 仕事時に着ていける服が本当に無いので、お供することに。
師匠も初めての参戦なので、8時から並ぶ!という勢いで、 事前に、7時ちょっと過ぎに柏駅で待ち合わせの約束を・・。 また前日の晩に3時過ぎまで起きてた奏さん、 キリトのボイスで5時起きで頑張ったんですが、 何と、待ち合わせ時間約30分前に、師匠から「今起きた」という侘びメール。 あはははは〜・・、何となくそんな予想してたよ・・。 で、これから行って、もし凄く並ばされて入ったら、 物凄く遅くなっちゃうと思うので、申し訳無いから一人で行くよ・・ と言われたけど、どうせ私は渋谷に出なければいけないから、 別にいいよ、ということで、待ち合わせ時間をズラして行ってきました。 行ってみたら、かなりの列になってたけど、スイスイ進んで、すぐ入れちゃった。 で、本当に自分とは無縁のブランドも多かったけど、 実は気になってたけど高くていつも見送ってたお店のもあって、 私もしっかりと買い物しちゃったぜ・・(帰宅して母に見せたら、 「いつもと変わらないじゃないか」と言われたが・・)。
買い物終わって、出たところでオロナミンCのキャンペーンの試飲なんかもして、 朝食食って無い私が「お腹空いたよぅ〜」を連発し、牛タンを食す。 そこでガッツリ食ったくせに、次はナンジャタウンへ(プリン博目当て)。 去年も行こうと思っていながら行けず終いだったんだよなぁ・・。 ついに果たせたぜ。 でも、それ以上お金出したく無くて、・・あと、サンシャインも池袋自体も、 夏休みでお子様多くて激混みだったので、他は特に見ず・・。 空いてたら、メリーフォーランド乗ってやりたかったんだけど・・(ネタとして)。 しっかり、持ち帰り用のプリンも買ったんだけど、 保冷剤(有料)も2〜3時間程度持続の物で、どうしようかと思った・・ (そのままライブ行って、帰宅するのなんて夜遅い・・、 プリン買ったのは13時頃・・)。
それからプリクラ撮って(またです)、サンシャイン出て茶をして、 仕事ぶっ続けで海へ行けずに泣いてる師匠、オタクな店へ。 私もオタクだったはずなのにね・・、時代の進み方は早いですなぁ、 もう全然解らんかった・・。 何を見てもポカーンとしてました。 だって私、エヴァよりも前に、ジャンル変わっちゃってましたから・・。 でも、商品とか見てて、今って求めてるものが解り易くなってる気がした。 それに応えようとする製作者側の行動も解り易い気が・・。 こんなんでいいのかな・・とか無駄な心配しつつ、 師匠のお買い物も終わって、お店の外へ。
次は、私が化粧品を見たくて、西武へ。 ココ、一番時間食ってしまって、師匠には申し訳無かったです (別行動してたけど)。 免税店以外で、奏さん初のディオールへ。 ちょうどこの期間だけ、メイクさんが居て相談に乗ってくれるブースが出来てて、 そこで試したり相談してもらったり出来ました。 金無くても、外に出る為にはメイク用品必要だからねぇ・・、 買っちゃいましたよ・・、カードで(てへっ)。 何かもう、どんな安い物でも、自分で知識無い状態で選んで、 実際に買って試してから失敗したとか思うのって、無駄だな・・と。 しっかり考えて、高くても良い(使える)物を買った方がいいかと思ってね。 でも、「思ってたよりは」高く無いと思った。 余分な物を買わないでいたら、毎回買える物だな、と。 ファンデ買った人には、本当は数千円しそうなグッズを500円で付けられたり、 ポーチ貰えたりして、ちょっとラッキーだったかも。 でも、ポーチは2つある内の1つを選ばせてもらったんだけど、 片方のは、以前に免税店で貰えたやつと同じ形だったね。 なもんで、持って無い方のを貰ってきた。 メイクさんにしてもらったメイク、これ書いてる今(深夜2時)でも、 まだ全然余裕なので、凄い・・。
それから師匠と別れて、私は渋谷へ。 「上京してきたんですかい」という感じに多い荷物で、O-Crestへ。 ココでラフカスやるのって初めてじゃないはずなんだけど、私は行くの初めて。 EASTの5階なんだね・・。 ずっと何も無い階段が続いて、1フロア毎に「パ〜ンチ!」やら 「ぅおい!」やら、何かに突っ込みながら階段登る・・ (とっくにスタートしてる時間なので、自分以外には階段に誰も居ません)。
ラフカスは3バンド中2番目で、彼等が終わったら帰ってきちゃった。 疲れたよぅ・・、ライブについては、また今度(多分ライブページに直接書く)。
古酒プリンも極上プリンも麻呂は食って(スプーンから)、容器も舐め、 気に入っちゃって、容器奪ってガリガリ噛んでた・・。 で、飽きたら当然そのままなんで、床にプリンのカップが散らばってる・・って、 どんな家だ・・。
|