空中庭園
| Index
| 昔の話
| 夢の続き |
 |
2004年11月26日(金) |
ピエロ@八王子市民会館 |
2日経ってしまったので、細かい記憶が吹っ飛んでしまいましたが、 ・・というか、思い出してレポ書こうと思ったら、ソワソワしちゃってダメだ・・。 凄いライブ過ぎて、冷静に思い出すことも、文章書くことも出来ないよ・・!
1.FREEZE 2.Smiley Skeleton 3.MYCLOUD 4.UNMASK 5.GENOME CONTROL 6.THE DREAM WHICH WARPED 7.有害の天使 8.PERFORMANCE 9.Adolf 10.KEY WORD 11.OVER DOSE 12.CLOWN'S MUTTER 13.パラノイア 14.ENEMY 15.メディアノイド 16.ネオグロテスク EN1.深い眠りが覚めたら EN2.ACID RAIN EN3.CHILD EN4.満月に照らされた最後の言葉 EN5.MAGNET HOLC EN6.ドラキュラ EN7.CREATURE EN8.PSYCHEDELIC LOVER(コータVo.) EN9.PSYCHEDELIC LOVER EN10.SUPER STRING THEORY
最前潰してたので、実質センター2列目でした。 他のバンドも合わせて200回以上ライブ行ってる人生の中で、 座席指定のでは過去最高だよ(恵まれない子なもんで・・)。 後ろから入場して、前(自分の席)へ近付くほどに震えてきて・・。 光央っちと「ギャーギャー」「どうしよう、どうしよう」言いまくって・・。 客電落ちたら二人して「キャー!」では無く、「が、頑張ろうね・・」だった (声も身体も震えて・・)。 近過ぎて見逃してる場面が沢山あったような気もするけど、 近く無いと気付かなかったこともいっぱいあって・・。 本当にどんな後ろの席でもライブは楽しいし、 楽しみ方っていうのも自分なりに解ってていいんだけど、 たまにはこういう経験もまたしたいな・・いつもと違った楽しさでした。 ていうか、暴れずにはいられなくて、物凄く疲れました。 初めての会場で、後ろはどうだったのか解らないけど、 前の方の席は結構立派で、前後の間隔も広かったんですよ。 椅子を倒したまま立ってても、十分過ぎるほどのスペースがあるくらい。 椅子の背もたれも高かったので、掴まってヘドバンするにも高く、 それがちょっと大変だったけど、ヘドバンして無かったら 広いスペースで飛びまくりで、弾け過ぎでした・・激疲れ・・。 あのマイクスタンド、そんなに丈夫そうに見えなかったんだけど、 ちゃんと客席から見て右側もワイヤーか何かで固定してたんだね。 あと、塗装もちゃんとしてたことも、今日初めて気付いたよ。
メンバー登場。 タケオさんが目の前!顔までよく見える! コータの歩きが軽やかだ!潤が相変わらず変だ! アイジも最初から変だ!すでにクネクネしてる!どこ見てるのかはっきり解る! ・・キリトが近過ぎる〜!(脳が沸騰してます) あのキリトヘアー、ヘアピン使ってたんだね・・ってことまでよく解った! (私的大発見!レポした方々もみんなビックリ!) だんだん崩れていってたように見えたけど(後ろとか、前髪の張りとか)。 ただ、あの前髪は、稲中の井沢に見えて仕方無いんですよね・・(スミマセン!)。
近過ぎて、FREEZEとかでバックに流れる歌詞とか、 照明の当たり具合の問題だったのかな?よく見えなかったんですけどね。 凄く感じたのは、・・以前Zepp Tokyo最前ド真ん中でもちょっと思ったことだけど、 特にライブ序盤のキリトの雰囲気が物凄いということ。 インタビューとか読んでると、精神統一して凄く入り込んでるって 聞くじゃないですか? 本当にそのオーラが物凄いんです。 私達なんかは、生のライブに単純に感動とか、 これから始まるっていうワクワクとか、 とにかく楽しいことしか感じないかな・・っていう感じなんですが、 きっと彼は比べものにならないくらいの気合いで、 さらに序盤なんて、全体を引っ張っていくんだという勢いとか、 そういうものが物凄いんじゃないかと思う。 怖いくらいで、ゾクッとします。 最近、どのライブでも結構笑顔見ること増えてきたけど、 最初は全然そんな感じじゃないですね。 どんな明るくて楽しい曲を前に持ってきても、そうなんじゃないかと思う。 川越で気付いたんだけど、会場の前に、始まってから最初の3曲までは、 遅れてきても入場の誘導出来ません・・っていう貼り紙があって、 一瞬「何で?」と思ったんだけど、そんな邪魔出来ない雰囲気ですよ。
・・コンビ2人ともキリターなのに、近過ぎて怖くて直視出来ないという・・(笑)。 ちょっと上手寄りだったので、かなりアイジ見てましたね。 それも、遠くの席だったら、彼の視線も「こっちの方」「あっちの方」を見てる・・ っていう感じしか解らないものだけど、これだけ近いと、 何処を見てるのかはっきり解っちゃって、それにも参った。
「オマエ等の中には居ないと思うけど、コンサート楽しみに来ました、えへっ! なんて思ってきた人は、ちょっと面食らうと思うけど、 それくらい普通じゃないライブになると思うんでよろしく!」 なんてMCがあったかな? 「情報が溢れてる世界で、間違えるなよ! まあ、間違い易い世の中だとは思うけど、信じるものは学校の先生とか 総理大臣とかじゃなく、オレの言葉だぞ! ムカつくことには中指立てていけよ!」 と、何だかちょっと昔のようなMCしてパフォーマンス。
そして、有害もやったと思ったら、いきなりAdolfですよ! 何故?!どうしたんだ?と・・。 このツアーでやるとは思わなかったよ! 会場中やられてたね。
続いてKEY WORD!イントロで崩れたよ! ギターソロの時のアレ、どうなんだよ・・と・・(笑)。 前回の、アイジの股の間からコンニチハもどうかと思うんですが・・。 もう具体的に書いちゃいますけども・・アイジの股間にマイク付けて、 ○ェラしとったです・・って、おいっ!やり過ぎ(笑)。
タケオさん前だったのに、キリトとアイジに目を奪われっぱなしでしたね・・。 潤は前に出てきた時くらいしか・・。 私が見た時は、常に変な顔してたなぁ・・。 もう、ある一部分だけ見てても、その間に3・4パターンくらいの変な顔を。 しかし、ODでは神だったよ、やっぱり! そして、パラノイアではバリバリアイジに合わせた振りして、 ・・これ、本当に楽しいよ、アイジ! その直後に目の前でENEMYの特効くらって悲鳴なコンビ・・。 火薬臭さがしばらく漂ってたよ・・。 でも、今日はハーケンも無くて、特効はこれだけだったんだよね。
メディアノイド前のMC。 「八王子狂ってるじゃん!盛り上がってるな!もっと気持ちよくさせてくれ! このツアーでは何処でも最高のライブの記録を塗り替えてるけど、 八王子も超えられるかな・・? それにはオマエ達のオレへの熱い歓声と、照明の高橋に掛かってる! みんなも叫んでやってくれ!(高橋コール)」 相模大野でも曲中に「照明、高橋〜!」って叫んでて、 でも一瞬だったんだけど、今日は曲前のMCでも言っちゃった。 照明さんって、千葉でアンコの最中にコンビで見て、 「お仕事大変なんだねぇ・・」 「メディアノイドでいじめられるからね」 って言ってた人だよね・・(笑)。 これからも頑張って下さい!
アンコ1回目は、深い眠り〜・ACID RAIN・CHILD。 ACID RAIN、1年振りくらい? 去年のツアーで毎回聴いていたけど、一番感動したかもしれない。 雪(泡)が直撃だった日武を思い出した。 CHILDも合唱アリで・・。 この2曲の間のキリトは、泣いていないことは解ったんだけど、 何と言うか、「感動で泣きそう」というよりは「苦しそう」な感じの顔だった。 声も震えてるような、泣きそうな、苦しそうな感じでしたね・・。
2回目のアンコで出てきたと思ったら、キリトがアイジギターを! 今日はアイジか〜!と思ったら、・・そのキリトに気付いたアイジ、 一瞬「しまった〜!」という感じになりつつ、ハッと閃いて、 コータベースを奪いに走った! そしてコータも走って、ドラムセットへ! 潤の横でタケオさん、ガクーッ! おお、タケオVo.か?と思ったら、キリトがチェンジするようにさせて、 やっぱりアイジVo.に・・(ガックリなアイジ)。 そしてメンバー紹介始めて、タケオコールの後に彼にマイク渡して、 「段取り解ってきた!」と。 そして、タケオMC。 「センターに立つのかと思って頭真っ白になったんだけど、 オレじゃないのかと思ったら、また真っ白になってしまった!」 コータ紹介は、「えっと・・じゃあ、この金髪!」。 で、またコータMC始まったら、また「頑張って〜!」というコール。 「この前言ったよね・・、頑張ってってねぇ・・。 MCは頑張るものじゃないんで・・。」 「さっきタケオ君が頭真っ白って言ってたけど、 オレなんて、いつだって真っ白だからね! まあ、偉そうに言うことじゃないんだけど。 そういうキャラなんで勘弁して下さい。」 潤紹介では、やっぱり「ギタージョン!」。 「ジョンってねぇ・・、最近ジョンって呼ぶの多いですね、シェパードっぽいな。」 そして、キリト紹介は、「ウチの問題児、ピエロ元ギターキリト!」。 「あ゛〜(アイジの真似)」 で、アイジのようにクネクネしてる感じだったんだけど、何か違う。 その間、後ろでアイジがやられてたんだけど、 「・・ゴメン!解んなくなっちゃった!」 と、キリトがアイジ物真似辞めたら、 「死にそうじゃん!オレってそんなん?」 と、アイジ・・。 最後に潤が「今日だけボーカルアイジ!」でアイジ紹介。 「え゛〜、関東シリーズっていうですか? 茨城から始まって、千葉とかやって、ちょっと地方へ行って、また戻ってきて・・。 そして関東最後ですか・・、・・違う?そうでしょう?そうでしょ?(←キレ気味)」 で、「話すこと無ぇな〜、どうしたらいいんだろう?」とか愚痴ってたら、 キリトギターでサイラバ始まっちゃって! 前回、潤がハーケンで「歌詞忘れた」なんて言い訳で歌わなかったので、 スタッフさんが出てきて、歌詞カード手渡しして! でも、「無理無理!」って感じで、結局歌わないアイジ。 で、演奏辞めて、みんな「ええ〜?」。 「ゴメン!解った!教えてあげるよ! オレ、いつも作曲してるけど、オレよりキリトの方が1オクターブ高いんですよ。 だから、オレは1オクターブ低くないと歌えないんすよ。 ゴメンゴメン!ホントゴメン!」 じゃあ、1オクターブ下でも良いから・・!と思ったんだけど、 そんな言い訳で・・、そしてキリトとバトンタッチ。 「今ね、マイク渡す時の顔が、みんな見えないかもしれないけど、・・泣きそう(笑)」 「今、ボソッとね、“凄げー辛い”って」 と、楽しそうなキリト氏。 確か、この時だったと思うんだけど、アイジがキリトの方に行って、 一言耳打ちしてった時、キリト爆笑してまして! 聞いた瞬間爆笑、それから後ろ向いて、まだ爆笑してた。 その笑顔にやられましたよ。 笑顔も素敵じゃないか、コノヤロウ!(笑) 昔、「汚い笑顔」とか自分で言ってたのにね・・どこがやねん!と・・。
で、「まだ物足りないでしょう・・?」と結構小さい声で言ったので、 客席の反応が鈍かったんですよ(ちゃんと聞こえて無かったんだと思う)。 そしたら、「何か静かだなぁ、おい・・」と言われちゃった。 でも、盛り上がってきてアンコ。
ここのアンコでやったマグホリでね、間奏のコータコールの時、 またキリトから耳打ちされて、吹き出した後、 「オレだったらPSYCHEDELIC LOVER、完璧に歌えたね!」 と・・!言っちゃった! さっきタケオとアイジをチェンジさせたところから、このコータの煽りまで、 全てキリトの緻密な計画だったんじゃないかと思っちゃうよ。
次のアンコで、今度はキリトがベース奪って、その後に出てきたコータが、 川越の時のように、コケッと転がって・・。 本当に頭真っ白なコータ、 「え〜、・・何事か?!何でここに居るんだろう? え〜、マジで?さっき終わったんじゃなかったの?」 と、油断してたことバレバレなMCで。 そしたら、またサイラバイントロ始まっちゃって! またスタッフさんが歌詞カード手渡して! 客席も激しく手拍子始めて! もう、覚悟を決めたのか、迷いも照れも吹っ飛んだようで、 ・・歌ったんですよ、コータVo.で!かなり前に出てきて!勢い良く! デラカッコ良かったですよ!上手かった!男らしかった! 潤もアイジも言い訳して歌わなかったのに、凄い男前だぜ、コータ! 「初めて知った感情 視界埋め尽くす逆光 砕け散ったガンジガラメのアイデンティティー やっと芽生えた衝動・・」くらいまで歌ったの! その辺りでキリトが「もうOK!」みたいな感じで中断させて、バトンタッチ。 「凄げーな、今回オレの方がしんどかったぜ。 ・・あいつ、やる気マンマンです(笑)」 「まだ八王子、力余ってるか?・・やるぅ〜? (ボソッと→)・・コータのように上手く歌えるか解りませんが、 頑張ってみますわ、よろしく」 と言って、本物のサイラバに。 凄い経験しちゃったよ! 今日のアイジ思い出して飯5杯、キリトの笑顔思い出して飯5杯、 コータVo.思い出して飯10杯いけそうだよ!
投げ物は全部頭上を通過していきましたわ・・。 でも、今日、いつもより投げるの少なかった気がしたなぁ。 何か、超ひもの後にお辞儀して終わったんだけど、 もう1回出てきてもいい気持ちだったんじゃないかと思うほど、 結構あっさりハケていっちゃって、本当に終わりって感じが なかなかしなかったのね。 で、みんな、物凄くアンコ叫んでたんだけど、結局終わりで・・。 影アナ流れるのはいつものことですが(苦笑・・今日の3回目のアンコも、 影アナ流れた後に出てきて、コータも歌ったし)、 ステージも片付け始まっちゃったんだけど、 それでも出てきたことが過去にあったし、 しばらくみんな諦めずに叫んでたんですよ。 でも、時間見たら、やっぱり無理かな・・っていうような時間だったし、 スタッフさんがステージに上がって、マイクで終了ってことを言って、 ああ、出たくても会場の時間もあって、今日は本当に無理なんだな・・と、 やっとみんな諦めて退場。 時間の問題が無かったら、もっとあったと思うライブでした。
もう、また翡彗さんにメールして、もんどり打ったり爆笑させたり してしまったくらい、凄いライブでした。 あの目の前のキリト氏を思い出すと、やっぱりライブって、 毎回死ぬ気で挑むもんなんだな〜、と思えてくるし、 本当に1回1回後悔無いように挑まないとな、と思えるね。 次、広島一人遠征、頑張りますわ。 その前の熊本&福岡でも、どんなライブになるのか気になって仕方無いけどね。 ホント、全通したい勢いですよ。 宝くじ当たったら、まずはそれするね!(買ってもいないけど・・。)
|