妄想暴走オタク日記
2006年04月25日(火) |
やさしさナンバーワン。☆ |
万人に好かれるというのは、なかなかムツカシイ。
好きな人に好かれるかどうかも分からへんしね。 俺の場合、子どもと動物によう好かれるけど、例えば大好きな年上の人が振り向いてくれるかと言ったら、そうでもない。類友なんかなぁ?俺自身が弱いから、弱いものに仲間意識を持たれるんだろうか。まぁ、子どもや動物がみんな弱いかと言ったら、中には強いのもおると思うけど。 強い人は好きやと思う。 生まれた時から強い人は稀やと思うから、そういう人はきっと、努力して強くあるんやろうと思う。戦おうという、そういう意思を持った人に憧れる。 例えば、ほら。 目の前の村上くんは、腰に手を当てて野菜ジュースをゴクゴク。透明のペットボトルに見える液体は紫色で、最近新発売になった「紫の野菜」というやつだ。そういえば村上くんのパーソナルカラーやんって、まさか意識した訳とは違うやろうけど。 仕事に一切の手を抜かない村上くんは、体にも心にも気を配る。大胆と神経質を合わせ持つAB型の彼は、一度始めた習慣だから、そうしないと落ち着かないと言って、朝晩の野菜ジュースと毎日の腹筋を欠かさない。日々生活をしていれば体調の悪い日もあるし、気分の乗らない日もあるに違いないけれど、そんな時でも必ず遂行する。その辺りが融通が利かないというか、たまには気を抜いてもいいのに、とは思うけれど。 最近は、花粉症が発症して結構な鼻声になってたり、万全の体調ではありえないんだろうけど。今日も野菜ジュースを飲む村上くんはいいと思う。真面目に強い、村上くんが好きだと思う。 あまりにじろじろ見ていたら、コップ一杯分を飲み干した村上くんと目が合った。 「マル。何やねんな、じろじろ見て」 言いながら口周りを手の甲でごしごし。未だ左手は腰に当てたまま。そのポーズがあんまり似合うから、嬉しくなってしまった。 「頑張ってる村上くんが大好きです」 言えばはぁ?と言わんばかりの呆れ顔で村上くんが見返してくる。けれど吐き出された言葉は違って、 「それもええけど、お前も頑張れ」
言われてその通りだとまた、嬉しくなった。
▼19:41
やっと明★を買ってきましたー!
何やらキラキラした表紙だとか(でも期待したほどキラキラしてなかった…もっとラメってペカペカしてるかと思ったのに〜)羞恥プレイな裸体だとか(でもそれ以上にあれを撮っている所を想像するのが一番の羞恥プレイだと思った)(だってどの面下げて)色々期待して買いに行ったんですが、確かに今月はこの笑い一回分で元は取れた感じです(笑)。しかもあんなんだけど地味に表紙のビズはいいし!(ちなみに雛ちゃん以外)(横丸昴亮は完璧じゃないですか)
そして予想通りの法被祭りは噂通りに役得な倉に食いつく前に、わたしとしてはやはり、雛の股間が気になります(笑)。当たっちゃってる当たっちゃってるって!なのでむしろ役得は兄貴ということで★
記事に関しては今回、わたし的には雛ページがどストライクでした! いやもう牛乳持って腰に手を当てさせたら右に出るものはいないよ…!そしてトークのポジティブキャラも好きだな〜。特に、ベビーリーフにそんなに愛を込めなくても、な他の野菜も分け隔てなく愛しちゃってるあたりがもう大好きです。更に言うなら、香草にそんなに気を使う人も珍しいと思うんですが。草だからいいの!って草をバカにしてんのか(笑)(←とつっこむわたしは何者だ)
そして風邪話は、この人いつか横ちょの目の前でバタリと倒れるな…と夢現を見たりしてみました。気は心とは言っても、この人の場合紙一重だから安心出来ないんだよなぁ。ポジティブと空回りは案外近いところにあると思うんですけどね。
あと感動した(本当)のは丸ちゃん!丸ちゃんの文章は優しいと思う、って前にも書いた気がする。何でもない文章でさえ滲むような優しさがあると思います。要するにそれが子どもや動物を呼ぶ所以だと思うんだけど、そんな丸ちゃんが「あぁ、この人、今弱ってるけど必死で戦ってはんねんな」と分かる、というのがすごく素敵だと思いました。ネコの話もね、丸ちゃんの言葉で素直に文章にしているんだと分かるから(これも前にも書いたけど明★はこの辺、語り口がリアルに近くて好き)ネコに噛まれた傷に切ながっている丸ちゃんが、可哀想で大好きだなーと思えます。何かね、鳩やら猫やらを抱き抱えて必死で走ってる丸ちゃんが、目に浮かぶようだもん。その想像だけで随分と癒される気がする(笑)
と、いう話をポエムにしてみました(また唐突に) わたしが丸ちゃんを好きだなー!と思った気持ちが篭っていればいいなと思います。(んですが、どうかな…)
|