![]() |
LFJKその2 - 2008年05月05日(月) きょうは「大公」の日。 『海辺のカフカ』に出てくる曲らしい。 ベートーベンを支援したルドルフ大公。 彼のように芸術を支援し続けたいものである。 チケットは大人分2枚取ったものの結局妻だけ行ってもらった。 初めて聴いたそうだ。 やはり予習したほうがいいと思われる。 さっそくベストベートーベン6枚組CDを帰ってから注文した。 僕と娘はキッズプログラムへ行った。 子どもはカーペットの上で、親は周りからみている。 ベートーベンのおいしいところをひととおり。 こういうところにくる子どもは意識が高いようだ。 簡単なクイズにみんな答えられる。 はらはらしながら見ていた。 とりあえず、25分持ちこたえる。 楽しんだかなあと思うとちょっと疑問だけど。 来年もこのパターンでいいんだろうなと思う。 無理に一緒に見なくても、無料で街でも楽しめる。 その後、駅で小松明峰高吹奏楽部の演奏を聴く。 観光客もたくさん聴いている。 街に音楽があふれる。 音楽を聴きに街に人が繰り出す。 ワインを飲んでいる人もいた。 いいなあと思う。 ...
|
![]() |
![]() |