![]() |
野ふうど - 2008年07月27日(日) 金沢ランチビュッフェ紀行である。 第2回は野ふうど。 このお店、医食同源、身土不二、地産地消がテーマみたいなものである。 (お店ランチョンマットシートより) 地元の野菜がたくさん食べられる。 特長としてはあと制限時間がないこと。 でも混んでいるからゆっくりはできないけど。 週末の昼は混むようで11:30までに行けば待たなくていいらしい。 帰るころにはたくさんの人が待っていた。今注目の人気のお店である。 客層は家族連れがほとんど。 3歳以下は無料だから、子ども連れにはありがたい。 というかだいたいこういうお店はそういう設定になっている。 ○結論 悪くないけど・・2回食べたいものがあまりなかった。 薄味でややヘルシーすぎな印象。 だからいつもこの手の店では、食べ過ぎてしまうのだが、 今日は満腹くらいですませることができた。 だからよかった。 ○ほかよかったところ 野菜:誰が作った野菜というのが書いてあって、ありがたみがある。 冷汁:初めて食べたけどけっこううまい。 ○うちの子がお気に入りの品 ・いちごジャム(まるごと入っている)、ぶどうパン ・カレー(すり下ろしたような感じ) ・うどん ○ほしいメニューほか 個人的には温かいスープ系(ミネストローネ、冬はクラムチャウダー)を充実するとよいと思う。 野菜たっぷりのみそ汁はあったけど、薄味で印象に残らなかった。 スタミナハンバーグの中身が気になる。何が入ってるのか書かれてないので逆に不安。 夜はメインの肉と魚が充実するので、夜はまた印象が違ってくるのではないかと思われる。 ...
|
![]() |
![]() |