bigrock diary...bigrock

 

 

里山にて - 2008年10月05日(日)

きょうは根上で散策路づくりに参加した。
根上の松に続く道である。
なかなかいい道に仕上がったと思う。
道を作るのは下草刈りと違って、やったことが残るので、
達成感が感じられる。
下草刈りもきれいになって達成感があるんだけど。
個人的には、赤土を散策路のうえに敷くときに、
赤土を巨大な手提げ袋に入れて2人で天秤棒担いで運搬した作業が良かった。
2人で気持ちを合わせて担ぐわけである。けっこう重くても何とかなる。
昼は公民館でめった汁の振る舞いを受ける。ほんとこれは毎回の励みになる。
いつもたくさんの具が入って、大鍋で作るので、毎回おいしく頂く。
今回は地元の方も作業していたのだが、地元の人は午後の作業はないのか、
酒をがんがん飲んでいた。なんだかいい光景である。
地元は60超えた人ばかりだったような気がする。
こちらもまあ似たような感じではあるが、少し若いくらいか。
もうそろそろ里山がブレイクしそうな雰囲気はあるんだけど。
DASH村もあるし。まあ先取りしすぎたかもしれない。
やってみると、つかれるけど、心地よい疲労感なんだなこれが。
ぜひ休日の里山保全活動をおすすめしたい。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home