フライングペンギンダイアリー
夏心からり



   ちょっと気が早い花火

 川辺で打ち上げ花火が上がっていたので見に行きました。
 やっぱり夏は花火ですよね〜。
 たーまやー!

 ところで、最近花火の色や形の種類が多くなってきたと思うのは私だけでしょうか?
 オレンジや紫、ピンク等は私が小学生の時は見なかったような気がしますし。
 土星型とか星型のものも、新しく作られたものですよね。

 花火=祭りには光るバンド等も沢山売っていて、ああいうのは見ているだけで楽しくなります。
 小さい時はあれが欲しくて欲しくて堪らなかったんです。
 冷凍庫に入れると長持ちすると聞いて早速冷凍庫に入れてましたが、祭りの日以外は腕に付けることも無く、そのまま光を失っていきました……(遠い目)

 ◇◆◇

 突然ですが、私、映画の予告を見るのが大好きです。
「お、面白そう。これ見てみよっかな」
 という反応を狙って作られているものなので、詰め込まれたシーンや言葉が全てインパクトが強く、見ていて楽しいんです。
「これってどういう意味だろ? これってどこのシーンだろ?」
 とドキドキしながら考えるのも楽しいです。
 予告が面白そうだからって必ずしもその映画が面白いとは限りませんが、予告はどんなものでも見る価値があると思ってます。

 小説の予告も上手い人はすごく上手いんですよね。
「うわ、どんな話だろ? 読んでみたいな。もっと知りたい!」
 って思わせるような予告ページを用意しているサイトさんも沢山あります。
 私もそれに憧れて、MIDI付きのロール形予告なんぞ作ってみたりしてますが、自己満足で毎回終っています(笑)
 そんなことしている暇があったら小説書けってな感じですよね。ふぅ。


2002年07月04日(木)
≪過去 未来≫ 最新 目次 ペンギンの翼