フライングペンギンダイアリー
夏心からり



   古き物をいつくしむ?

 自他共に認める本好きでゲーム好きな私。
 しかし新しい物が手元に無い時はどうするのか?
 簡単です。
 本を何回でも読み返す&ゲームを何回でもやり直す!

 え〜、てなわけで。
 昨日買ってきた本を読み返しつつ、幸せ気分満喫中でございます。
 この暑ささえ、この暑ささえなければッ!!(実家は昼間クーラー禁止令が出されている)

 何度でも楽しめる読み返し。
 他の読み返し派の人がどういう読み返し方をしているのかは分かりませんが、私の場合は

 1.とにかくストーリーが気になるのでスーパーダッシュで読む。
 2.1で面白かったシーンをかみ締めつつ普通に読む。
 3.細かい描写を楽しみつつじっくり読む。
 4.忘れた頃に本棚から取り出して懐かしみつつ読む→2へ戻る

 という感じで読んでいます。
 変かしら?(汗)
 一回で足りる小説もあるんですが、そういうのは買わないですしね。
 買った本は大抵何回か読みます。
 ゲームもストーリが気に入ったRPGなら何回かやります。
 一冊の本、一本のゲームで何回も楽しめるのですから、得しているなーと自分では思ってます。ていうか言い聞かせてます

 そして私も弟も貧乏性なので、古本屋をよく利用しますし、安くなったゲームしか買いません。
 よって、ブームが去ったような古〜い物を買って持っていることが多いんです。
 特にゲーム。

 ちなみに今私が実家でやっているのは「アストロノーカ」(寄り道で紹介してます)で、先日帰ってきた中学生の弟がやっているのはスーパーファミコンの「ロマンシングサガ3」
 まあここまで古いと攻略本も安いし、味もあるしで結構楽しんでやってますけれども。


2002年07月30日(火)
≪過去 未来≫ 最新 目次 ペンギンの翼