フライングペンギンダイアリー
夏心からり



   花粉症ドライバー

 映画「冷静と情熱のあいだ」をテレビでやっていたので、見てみました。
 原作は江國香織&辻仁成の小説で、それぞれある女性とある男性の視点から書かれた作品です。
 映画はどちらかというと男性(主演・竹之内豊)の視点がメインで話が進みます。
 個人的な意見としては…私は小説の方が好きですね〜。
 イタリア・フィレンツェの素晴らしい町並みは見て損はないですが、より濃くて深いストーリーを追いたいのであれば、原作を読むことをオススメします。
 ちなみに私は江國香織さんが好きってのもあるんですが(笑)

 ◇◆◇

 創作でLINK♪の小説コンテストにようやく投稿しました…
 ちなみに〆切は明日。
 サイトには応募者多数の表示。
 管理人さんごめんなさーい!!

 と、ここで謝っても仕方がないのですが、そんなこんなで応募しました。
 コンテストが始まったら、また端から端まで読む気満々です(笑)
 今回のは内容が被っている作品が多そうな気がしますがどうなんでしょう。
 イラストコンテストももうすぐ開催ですので、そちらも楽しみです。

 ◇◆◇

 鼻がつまってます。鼻の付け根がぼーっとしております。
 花粉の季節なのですねぇ〜…
 花粉症に悩む人がここに一名おります。
 こーゆー時は鍋がいいですよね。鍋。

 ところで、花粉症の時は異様なまでに集中力が低下します。
 なので、こういう時は車の運転を控えた方が(世の中の為にも)いいのですが、ちょっと用事があったので出かけました。
 歌でも歌えばちょっとはスッキリするかな、と思ってテープに合わせてゆずの「いつか」を熱唱しているところに自転車が飛び出してきて、ちょっと寿命が縮みました(笑)
 いや、別に何もなかったんですけどね。
 自転車に乗ってたおじちゃんには睨まれましたけども。
 でも国道に飛び出しちゃーいかんと思うぞ、おじちゃん。
 いくら自転車がまっ黄色だからって、見通しの悪い交差点から出てきたらやっぱり危ないよー。


2002年11月09日(土)
≪過去 未来≫ 最新 目次 ペンギンの翼