フライングペンギンダイアリー
夏心からり



   「このメールアドレスへは送信できません」 / 文を読む

 いつのまにかフォームが使えなくなってました!
 わざわざメールで感想を送ってくださった方がいて、やっと分かりました。
 申し訳ありませんでした。
 どうりで最近感想がこないと思った〜…ってイヤイヤ、それは更新してないからだっつーの。
 慌てて調べてみると、Hotmailはダメだってちゃんとサイトの方に書いてありました。
 おかしいなぁ、今まではちゃんと送られてきたのに。
 とにかく、早いとこ新しいメールアドレスを取るなりして対処したいと思います。

 ◇◆◇

 創作でLINK♪さんにてイラストコンテストの投票が開始されてます。
 テーマは自由題でしたので、様々な作品が集まっています。
 今回もよりどりみどりですね〜。
 さぁブックマークするぞ〜(投票は…)

 ちなみに私、ピックアップのコーナーもよく覗いています。
 ずらっと並んだバナーをクリックするだけですから、便利ですよねこういうの。
 つくづくバナーはサイトの顔だなぁと思い知らされます。
 また新しいの作ろうかなぁ。性懲りもなく(笑)

 ◇◆◇

 傷口とご対面〜。
 手術後に溢れたらしき血がついた包帯を取って、縫った傷口を見せてもらいました。
 まだはれぼったい足に、皮膚に食い込んだ黒い糸…
 うう〜ん、我ながらちょっと気持ち悪かったです。
 傷口にしみる茶色の消毒をしてもらい、サロンシップ状のでっかいバンソーコーを貼ってもらって今日はおしまいでした。
 まだまだピョコピョコ歩きです。
 普通の靴下はつっかえてしまって履けないのですが、それでは寒いので、特大の毛糸靴下はいてます。暖かいです。

 足をぬくぬくしながら弟に借りたCDを聞いていると、聞き覚えのある曲が。
 宇多田ヒカルの「光」。
 思わず口ずさむ私。
 ゲーム・キングダムハーツの主題歌になった曲です。
 実は昨日エンディングを見たんですよ。いや〜すごいタイミングだ。
 ありがとう弟。

 知ってる曲が流れ出すと、お店の中とかでもこっそり口ずさんでしまいます。
 カラオケでも、人が歌っているのに合わせて歌ったりして。
 そんなんだから選曲が遅いんだろうなぁ(笑)
 でもあまり行かないからいいやー。

 ◇◆◇

 黄色の表紙が目にとまる小説「僕のなかの壊れていない部分」(白石一文)を読みました。
 雑誌で紹介されていたので、軽い気持ちで。
 読み始めてすぐに、私が間違ってましたごめんなさい、と言いたくなりました(笑)
 軽い話かな〜と思っていたら、メッチャ重い話でした。
 決して読後感スッキリという類の本じゃないんです。
 筆者の思い、考え、価値観が凝縮されていて、非常に濃い内容です。
 読み取るのに時間をかけて考えながら読んだので、ちょっと時間がかかりました。
 読んで疲れる本です。いい意味でも悪い意味でも。

 また本を何冊か借りてきてます。
 気軽に読める本が好きですが、色々考えさせられる本も好きです。
 考えることのジャンルにも寄りますけどね。

 最近小説の、本の、広い意味で言えば文章の読み方が変わってきました。
 オンもオフも。
 とは言っても大したことじゃないんですけどね。
 以前は一気読みする事が多く、とにかくストーリーを知りたくて、よく考えずにとばし読みをしていたんです。
 それが今は比較的ゆっくり文を目で追って、何か心に残る文を読んだ時、そこで文から一度目を離してしばらく考えるくせがついたんです。
 はたから見るとほけーっとした顔をしているようですが(母談)
 なぜそういう事をし始めたのかは分かりませんし、その分読み終わるまでに時間が長くかかってしまうのですが、この考えている時間がとても好きです。
 読むのが遅い=読解力が低下したのか!? とも考えましたが、自分の読みやすいペースで読めばいいや、ということで落ち着いてます。
 でも漫画は相変わらずすごいスピードで読んでますが……なんでだろう。


2002年11月14日(木)
≪過去 未来≫ 最新 目次 ペンギンの翼