4月からのNHKのアニメのラインアップが発表になりましたが、BS2のアニメ劇場枠が土曜日の午前中に移転。 香港のロボットアニメとベルばら(再)と十二国記の三本立てです。 以前から噂に上っていた新作7月第二シーズン放映の件、本当っぽいですね。 NHK教育とHiヴィジョンで第一回目からの再放送が始まるけど、まさか本家のBS2で第一回目から放映し直すなんてことも考えられないし…。 でも、あんまり期待しないでおこふ〜〜。 又々風聞ですけど、とりあえず4月からのBS2の十二国記は総集編放映らしいっす。 (まあこれも噂の類なので…) NHKさんがはっきり情報を流してくれればいいんだけどねぇ。 ファンは振り回されております。
それからTBS系で何と火曜日のゴールデンタイムにアニメ放映らしい。 (何十年ぶりでせうか!?TBS系でウィークディのゴールデンタイムにアニメなんて) 珍しいネ。原作は金田一少年の事件簿の作者さんのマガジン連載の推理物らしいです。番宣をちらりと見ただけなんで、間違ってたらすまん。でも見ないけどね(^_^;)。 これも見てないけど、アニメのヒカ碁終わっちゃうのかね?4月からその時間帯にNARUTOが来るらしいっす。 水曜日の7時がテニプリで次がNARUTOか〜〜、濃そう(笑)…。 ちなみにわしの最近のお気に入りのアニメは「ボンバーマンジェッターズ」や「星のカービィ」だったりします。完全に子供向きだけど、侮れないゾ! 去年やってた「となりのオコジョさん」もとっても面白かったなぁ。特に主人公の隣人の○○ちゃん(名前忘れ)のママ。番外編のオコジョ番長では人妻なのに、セーラー服やスクール水着、果てはブルマ姿まで披露…。ローリーないけない殿方達に人妻の魅力を教えておりました(爆)。 ボンバーマンジェッターズは主人公シロボンの声の金田朋子さん萌え! アホアホだけど可愛い声が良いです。ほんと、シロボンってアホアホ(笑)。
何だか、ワシのオヤジ度が加速してるような…。 誰か止めて下さい!
ちょっと品がない話題が続いたので、美しい話を(笑)〜〜。 (似合わん?ほっとけ!) こないだ美容院の帰りに民家の間を歩いていたら、いい匂いが。 沈丁花にはちと早いし、何だろうと思ったら水仙でした。 もう春なのねぇ。 ついでにアタクシの頭は年中春なのねぇ〜〜(自爆)。
|