いやあ、久々に自サイトをいじりましたヨ。 何か疲れた…。
「翡翠回廊」で前にキリ番を踏んだので、管理人の夏野さんにリクエスト絵を描いてもらいました。 どうもありがとう!>夏野さん。 お題は今年の某公共放送の大河ドラマの謙信公です。 とっても綺麗な御実城様で、もう満足ぅぅぅV(^0^)。 この絵に合うポエムかSSでも、と思ったんだけど、力尽きました。 大河の公式サイトへ行って、学徒のインタビューを読んだけど、「美」「美」「美」を繰り返していたあ。 どんな謙信になるのだらふ。 史料を読み、上杉神社にも詣でたそうです。 その心意気は買おう(笑)!
上杉神社のある場所と言えば山形県ですが、今日突然、前に読んだ森詠の小説「月山」を思い出してしまった。 あれって、筋らしい筋はないので、淡々と読めばよかったのね? 文章から雪がしんしんと降る音が聞こえてきた、気がする。 いや、マジで。 作中で「セロファン菊」って菊が何度も印象的に描かれているんだけど、ワシはセロファンで出来た菊だと思ってたけど違うのね? セロファンのように持ちが良い食用の菊だそうです。 文注つけといてくれよぉ。
|