熱帯マンゴー日記

2007年03月11日(日) 頭ラリラリだがアニメ週間だった訳だ

体調が大分元に戻って来ましたが、まだ薬を飲んでいるので頭がラリラリです。

先週頭は、突然森川智之さんの声を聞きたくなって、アニメ「今日からマ王!」(TVから録った物)のDVD全話を見ました。
お気楽なファンタジーですが、キャラが立ってるし、明るいノリで楽しめました。
ちょっとシリアスも入るが…。
見てる間にOVAの情報も入り、又々楽しみが増えました。
レンタルでも…、出るかな?
しかし、コンラッド、やっぱ某Nと被るわ。でもこれって両ファンの間では禁句なのよね。言っちゃったけどサ(^^;。
それから、今回見てて思ったけど、ヨザックにツボった(笑)!
苦労人だし、腕は立つし、役に立つし、ミス・上腕二頭筋だし、結構二枚目だし、庶民だし、ダンナにするには一番良いかもな。

森川祭の続きと、アヤカシ終了記念(涙)藤原啓治祭を催したく、森川さんがトム・クルーズの声を当ててる「ラストサムライ」と某お子様アニメ劇場版のDVDを借りて来た。
ラストサムライはまだ見てないっす。
先に藤原さんがパパ役やってる某お子様アニメを見た。
世間的に名作と言われている例の二本だ。(原監督のやつ)
個人的には戦国物がヒットだった。
お子様映画の姿を借りた戦国時代アニメだった(マジ)。
お子様映画なので生ぬるい箇所もあったけど。
(敵将の首を取ろうとしたら、主人公に阻止される所)
合戦場面に石投隊がいて、感動の嵐であった。
きちんと時代考証がされてあったんだろう。
主人公一家がいない場面はまるで大河ドラマのようだった。
(ちと誉め過ぎか?)
藤原氏にも武将の役をやって欲しかったな、実は。

で、昨日のアヤカシだけど、半島ネタとか一部を抜かして結構面白かった。
特にアヤシの連中が妖異と戦う所はギャグも入っていて楽しかった。
しかも褌祭〜〜〜!
エドゲンが結構マッチョで驚いたっす(笑)。
あんなに美人なのにぃ。
お頭の裸も久々に見ました(喜)。
やっぱ自分の中ではお頭は「受」決定。
しかもお頭、限りなく酒に弱い事が判明しました。

本格ラリ状態になる前に、友人と「ドリームガールズ」を見てきました。
やっぱ、R&Bは良い!
ソウルは良い!
ソウルヒストリー的な雰囲気の楽曲(初期のR&B〜モータウン風〜ファンク風〜フィリー風〜ディスコ風)の数々が、ワシが昔から聞いてきたエヴァーグリーンスコア達を思い起こさせて、涙々でありました。
でもって、実は最近一番好きなテイストはメローなアーバンソウル(死語)なんだよな。
スムース・ジャズとかクワイエットストームっつうの?
ってな訳で、只今のBGMはレジーナ・ベルの「This is Regina」。

先週の大河ですが、閑話休題的な回だったのかな。
褌はナシ。
今日は話がすごく動きそうで楽しみだ!


 < 過去  INDEX  未来 >


シグロMio

My追加