何かすげえご無沙汰しとりました〜〜〜。
ここ数日、突然アニメのハチクロ(Part2も併せて)全36話を見てしまいました。 あっ、レンタルでね。 原作の方はキューティコミックの時のノリのが好きだったので、集英社に移ってからは途中で脱落(^^;)…。 結末はあちこちで書かれてて、賛否両論もあったりしたのも聞いてたっすが。 一言感想。 VIVA!青春!って感じ? 甘酸っぱい!甘酸っぱいよ! 最後に、XXちゃんとXXXXがくっついたのは、話を聞いてたとはいえやっぱびっくりしました。 何となく竹本が不憫でしたが…。 竹本の声の神谷浩史さん。私的イメージが、某BL学園の女王様か某男子校のタカピー生徒会長のイメージしかなかったので、ごく普通の青年の声をやっていたのが新鮮でした。 例の事故で本放送の最終回だけ参加出来なかったそうだけど、DVD版はちゃんと神谷さんの声でアフレコされてました。良かった良かった。
マンガもちょっと買ったけど、その中でモーニングで連載中の「チェーザレ」(惣領冬実)は話はともかく、背景を含めた絵全体が美しいっす!(勿論チェーザレも美しいです) 話の方はボルジア物にありがちな奇をてらった内容ではなく、歴史考証のしっかりした正統派な内容。惣領さんのライフワークとなるかも!?
友人の夏野さんからバトンのご指名を受けましたが、それは明日以降って事で〜。
|