「バジリスク〜甲賀忍法帖」見終わりました! 陰惨な話だったけど、話の基本はメロドラマでこれは女の人でも楽しめると思ったヨ。
くノ一達が皆妖艶だったよおお。 主役の甲賀弦之介は基本的に受的(変な意味じゃなく)主人公だと思った。 あんまり動かないと言うか、組織のトップだからってのもあるのかな。 やっぱり声が鳥海さんだからあ?(これは変な意味)
敵役の薬師寺天膳はもう最高でしたよおお。 気持ち悪くて、ドスケベで、性格悪くてナイスですぅ! 裏の主人公だねっ。 声の速水さんもドス効かせちゃって楽しそうでした。 某所でバジリスクのギャグドラマを聴いたんだけど、「課長薬師寺天膳」ってコントが面白かったです。 何故か天膳が本編のまんまの性格でサラリーマンやってるって設定で、もう大爆笑でした。 本編があまりにもシリアスだから、番外でギャグに走りたくなる気持ちも判るです。
前置きは置いといて、前回予告したバトンに行きますです。
お題 {宝塚}
01. 最近思う【】 02. こんな【】には感動!!!! 03. 直感的な【】 04. 好きな【】 05. こんな【】は嫌だ! 06. この世に【】がなかったら・・・ 07. 次に廻す人、6人(【指定】付きで) 08. 指名した人の名前をタイトルにする♪
01.最近思う【宝塚】
・最近の生徒さんは皆長身でスタイルええなあ。 ・宝塚の現役時代って打ち上げ花火だと思う今日この頃。青春を咲かせてパッと散るっつうか退団。女優さんになると、色々としがらみがあって世俗の垢がどうしてもついてしまうよね。(中には奇跡的な存在の人もいるけど) ・何か知らない顔が増えて来た…(-_-;)(BSとかでしか見ないせい。スカイステージなんて入ってないし、生舞台は時間的にも経済的にも無理っぽ)
02.こんな【宝塚】に感動!!!!
・男役軍団の燕尾のダンス。スマスマでSMAPがジェンヌさんと一緒に踊ってたけど、ダンスのエレガントさ&スマートさ等諸々ジェンヌさんのが素敵に思えました。(SMAPファンの方、ごめん)だって、キムタクよりもスタイルいいんだもん>男役さん。 ・エリザベート初演の雪組。っつうか、何から何まで完成度高くて、ほんとに宝塚か?と思った。(失礼)当時はネットなんてなくて、ラジオでちらっと曲を聴いて、速攻でビデオを買いました。それからエリザ役の花緫まりの圧倒的な美しさ!まさかそれから10年もトップ娘役やるとは思わなかったけど(^^;。話がそれた。
03.直感的な【宝塚】
・すみれ ・燕尾 ・大階段 ・銀橋 ・羽根 ・ラメ入りサークレット ・洋楽で日舞 うーん、ありきたりどす。
04.好きな【宝塚】
・男役さんのエロビーム視線 ・男役さんのわざとらしい乱れ髪 ・オギーのレビュー ・娘役さんのスリット …変態です。
05.こんな【宝塚】は嫌だ!
・最近は何でもアリなので、特に嫌ってのはないどすなあ。真面目な事言うなら、超短期なトップさんみたいなのは精神的に辛いのでこれからはこんな事ないようにして欲しい。それでも笑ってステージに立つスターさんは偉いです。 経営陣のバカー!それから、渋い脇役さん達を大切にして下さい>経営陣。
06.この世に【宝塚】がなかったら…
・似たような物は出来てたと思う。て言うか実際あるし…。ただ、テイストは大分違ってただろうね。他の劇団は大人っぽかったらしいし。逆に「学芸会」と揶揄されるような芸風だったので生き延びたのかな、と思った。
07. 次に廻す人、6人(【指定】付きで) 08. 指名した人の名前をタイトルにする♪
打ち止めなんでありません。毎度毎度止めてしまってごめんなさい。 今回は結構真面目に書いてしまったっすよ。
|