熱帯マンゴー日記

2008年05月04日(日) 言葉のエロス(?)

去年から男性声優さん萌えの傾向にあり、男性声優さんがパーソナリティのネットラジオを聴く機会が増えました。
いやあ、ネットラジオってごっつぅ数が多いんですねえ!
昨日から聴いてたのはアニメ「あまつき」(DJ:遊佐浩二、諏訪部順一)のラジオと「腐りかけラジオ」(DJ:関智一、朴ロ美)。
男性声優さんだと結構下ネタに走る傾向(笑)があるみたいですが、各々下ネタの言葉の使い方の相違点が色々あって面白かったです。

関智は下ネタが好きって小耳に挟んでたけど、実際聴いてみたら、ティーンエイジ的直球エロスだった。
遊佐さんは昭和の香りのするネットリオヤジ的エロスって感じ。つうか、言葉遣いがそこはかとなく昭和の官能小説的。死語を使う傾向有り、です。
例にとれば、「情交」の事を関智は直接「セ○○ス」って呼んじゃうし、ゆっちーは「体を重ねる」。
個人的には遊佐さんの昭和の官能小説的表現が気に入ってます。
諏訪部さんは別口で工口×工口(こうぐちこうぐち、って読むらしい)ってすげえ番組を石川英郎さんとやってるので、レベル100って所かな(笑)。

こういった下ネタを笑いとばしちゃうのは、おいらが年寄りって事もあるのですが、お若い方は中にはショックを受ける人もいるかもしれんので話半分で愉しみませう。

関係ないけど、今日、人を迎えに行く用事があり、久々に新幹線の最寄駅まで行ってきました。
結構待たされたので、駅で遊んでしまった。
構内にドトールコーヒーがあったので、そこで紅茶を飲んだり、人間ウォッチングをしてました。
GW中って事で人がたくさんで見てて楽しかったです。
つうより、お財布覗いたら東京へ行く位のお金が入ってたので、衝動的に旅に出たくなってしまったですよ。
いや、行かないけどさ。
ベンチで呆けてたら、仕事を終えたらしいJRの若い乗務員さん6人組が楽しそうに目の前を歩いて行きました。
いやあ、キラキラしてたよ、若いお兄ちゃん達。
彼らを見た後、おいらの脳内でカップリング病と言ふ怪しい病気が始まってしまったが。
ちょっと口元が緩んでしまったので、廻りの人はおいらを挙動不審者と勘違いしたかもしれない…(-_-;)。

今夜はBS2でアニソン特集があったのを忘れていて、途中から見た。
何と!「創聖のアクエリオン」のAKINOwithBless4が出た!
アメリカ育ちだったんですねえええ。
Liveでも歌上手い!音域広い!
生アクエリオンが聴けただけで儲け物でした。
「今日からマ王!」の新テーマソングの人も出た。
ショコタンとかも出てたけど、後はレギュラー陣的ベテラン勢。
その人達もいいけど、もっと90年代以降〜現在のアニソンが聴きたいかなと思った。
でも、民放でたまーにやるアニソン特集よりも数倍良いです。
民放ってほんとに定番中の定番しかやらないんだもんな。


 < 過去  INDEX  未来 >


シグロMio

My追加