
ワシが聴くドラマCDと云えば、専らBLばっかり(^^;でしたが、今日聴いたのはほのぼの動物4コママンガが原作のでした。 あっ、勿論健全どす(当たり前や)。 「なかよし公園」に住む捨て猫のクロとシロに、カラスやハトや動物の言葉が分かる獣医さんが絡むギャグ+ほのぼの+しんみりなお話でした。
キャストですが、クロの声は石田彰氏。相棒のシロは代永翼氏。 子供好きのカラスギャング団のボス・ビリーは大川透氏。その部下(?)のジョニーに中村悠一氏。ボギーに杉田智和氏。 ハトヤクザ三代目組長ポッポちゃん(まだ子供)に保志総一朗氏。腹黒い若頭山本に成田剣氏。その部下(?)の宇垣に高橋研二氏。 獣医は平川大輔氏。その飼い犬のマサカズは緒方賢一氏。 層々たる面々です。ギャラ高そう〜〜(爆)。
冗談は置いといて、クロの石田さんはいつものクールな声とは違った可愛らしくも意地っ張りな声でした。 シロの代永さんはいつも通りキュートでした。 普通こういった可愛らしいキャラって女性声優さんが当てると思うんだけど、男性声優さんのがより可愛くなってたかも〜〜。 しかし、代永さんの可愛らしさは犯罪的だああ。このまんま釘宮理恵がやるような役をやっても違和感なしだ。(意味不明) 保志さんのポッポちゃんも可愛かったです。 男なのにロリ声トリオ〜〜〜。
笑いを取ってたのは、ビリー(カラスっす)の大川さんと山本(ハトです)の成田さんです。 ビリーはとっても暑苦しいオヤジで、山本は腹黒いけどアホなヤツでした。 二人のバカ喧嘩も爆笑物でした。 それからハトヤクザ三代目組長ポッポちゃんが普段は言葉を喋れなくて(ブイブイ、とかムッムッとかって感じのしか喋れない)、それを山本が通訳するんだけど、何かもうメチャクチャな訳で時々嘘も入る。 胡散臭い山本役が成田さんにピッタリでした(^o^)。
平川さんは本人の地が出てるようなヘタレだけどお兄さんキャラで、大トリの緒方さんは渋い演技で脇を締めてました。 一番カッコよかったのは中村ユーキャンだったかな。 杉田(すまん、呼び捨てで)は杉田らしいオオボケの役で、暑苦しいハト役の高橋研二さんはちょっと存じませんでした、すんません。
腐ったオイラの脳を清めるような(!)ドラマCDでした。 続きが聴きたいどす。
|