熱帯マンゴー日記

2008年07月04日(金) アニメ「西洋骨董洋菓子店」を見ましたが…

おいらの感想はいつも甘めなんすが(当社比)、期待してた分、今回は結構辛めっす。
うーん、絵が微妙だった(-_-;)…。
よしながさんの絵を動かすのは難しいとは思いますが、もうちっと頑張って欲しかった。
だって、橘が橘に見えなかったのだああ〜〜(まだヒゲなしの頃)。
初めて見た時、誰?このおっさん?と思ってしまった。

話はコミックスと違って、時系列で進んでました。批判もあるみたいだけど、個人的にはそれはそれでいいと思いますです。
それから、背景がCGバリバリだったのですが、やっぱ手描きのがいいよ。
何か妙に無機質っぽくて浮いてた…。

早速、小野のゲイネタが炸裂してましたが、某所掲示板のスレッドでの感想では殆どの人が青くなって引いていた〜〜。
(多分男性の感想だと思う)
あれ、原作通りなんですがぁ。
ワシは大笑いで見てましたけどね。
あれで引いていたら、これから先、物語に付いていけないゾ(笑)。

声優さんが好きな人たちばかりなので、アニメの出来がどうであろうとオイラが最後まで見る予定です。
しかし、ゲイネタなアニメをノンケな男子に見せるには、純情ロマンチカとか学園ヘヴンみたいなファンタジー入ってます系の方が受けが良いみたいですね。


 < 過去  INDEX  未来 >


シグロMio

My追加