| 2008年08月11日(月) |
地デジまだなんだが… |
まだ、アナログ放送で見てます。 最近、画面の上の方に「アナログ」って文字が出るようになった。 早く地デジ対応のTVorチューナーを買え、っつう政府からの無言の命令なんだろうが、うちのTV(まだブラウン管だ)は壊れる様子もないっす。 アナログ停止まであと3年弱あるのでギリギリまで使おうと思う。 っつうか、ニュースや天気予報を除いて、最近ほとんどTV見てないしな。
それより困るのがHDDレコーダーだ。 うちのはやっぱアナログなので地デジ対応のに買い直さなきゃいけない羽目になると思うんだけど(-_-;)、ネックが孫ダビ出来ない事っすよ。 HDDからメディアにコピーってのは現行のコピワンからコピ10になるらしいのでまあいいけど(っつうかもうコピ10になったのでしょうか?)、万が一、マザー用のメディアが壊れちゃったらバックアップが取れないらしいのだ。永遠にグッバイなのだ。 (知ってると思うけど解説=コピワン…HDDからメディアに1回だけコピー出来る。その後はHDDからは自然消滅、って信じられない仕様っす。コピ10は10回?までコピー出来るらしい。コピーしたメディアから再度コピーは出来ない=孫ダビング禁止) こんな制限かけてるのって日本だけだって聞いた。 バッカじゃねえの!? って事で、HDDレコーダーの方もギリギリまでアナログで行きます。 画質がデジタルよりも落ちるけど、見られればいいのだ。
DSでFEのリメイクが出たので、家族が熱中しております。 おいらはスーファミ版で挫折したので、たまに覗くだけ〜〜。 でも音楽が懐かしいでつわ〜。 キャラの顔画像がCGになっちゃったので、マルスがアニメっぽくなくなってたよ。 まあ可愛かったけど。 他のキャラは見てないので分かりません。 聖戦の系譜もリメイクして欲しいかも。 だって、CGになったアーダンの顔が見たいから!(爆)
|