| 2009年02月01日(日) |
googleが大変でしたねぇ |
今日の深夜12時過ぎにgoogleを使ったら、検索結果サイトの全てが「コンピューターに損害を与える可能性があります云々」の警告が出てました。 vectorとかWikipediaとかもかよ?、もしかして自分のPCがウイルス感染したのかもしれんと驚愕しますたが、気を取り直して某有名掲示板に行って該当スレッドを見たら、googleの不具合らしいとの事でホッとしました。 驚かすんじゃねえよ! 又パソを初期化しなきゃならんかもしれんとバクブルしちゃったじゃねーの。
さて、JOYSOUNDWiiですが、ほぼ毎日やってます。 家族の顰蹙を大いに買っています。 何と!「炎の蜃気楼」もあったぞ。 でも選曲がイメージアルバムからのマニアックな選曲で、あっしσ(^_^)は別にいいけど、何で主題歌の「Blaze」がないのだ? 何故か「Sodomy」は入ってるのに〜〜。これはちっと恥ずかしいゾ。タイトルからして…(笑)。 あと「ダス・クロイツ」とか。 ええ曲だけど、あっしσ(^_^)は定番と言われる「氷結の夜」が歌いたかった。 「わだつみの楊貴妃」からの「飛翔」が入ってたけど、これは壮大な曲で大好きで思わず高耶さんの気分で歌ってしまひました(^^ゞ。 OVA「みなぎわの反逆者」からは主題歌「A Vision Of Flame」が入ってたけど、曲自体は知っていても歌えないんだよね。 カッコいい曲なので練習して歌えるようにしたいっす。
あっ、もう2月かよ。早っ。 先月後半もボチボチ新刊のマンガを買いました。 出ればついつい買っちゃう「ガラスの仮面」。 話進んでねえよ…。いつ終わるんだろうか…。 しかし、桜小路、うぜー。 あとはBL本です。 ご新規さんの作家さんのを適当に買うけど、継続して買うのってやっぱ昔からの人になっちゃうのよねー。
それ以外では百人一首の本を読んでました。 田辺聖子さんのです。 語り口がユーモラスで読んでて楽しい。 遠かった百人一首が近く感じるゾ。 こりは古典を勉強してる高校生にお勧めだよな。 ワシの本はヘビーローテーションでもうボロボロです。 これの影響でちと西行に興味が出て来たです。 源平が戦ってる裏で、西行は旅をして歌を読んでたんだなあ。 何かお勧めの評伝ってないかなあ。
|