出向コージ苑

2002年05月23日(木) 回想

足が痛い。
世に言う筋肉痛である。
多分これは、昨日の「あの」せいだな。

↓回想スタート

※※※※※

柏に用事があったコージ苑である。
地図で見ると駅の間近にあったその建物は、歩いてみると結構な距離だった。
ヒールのついたサンダルで、はや歩き。

せっかく首都近くまで出てきたし、←根本的に田舎者
天気もいいし帰るのが勿体なくて、とみぃに電話をかける。
彼女が今日代休であり、さらに酔卯さんが泊まっているのを知っての確信犯である。
しかしどうやら、自分の電話が彼女達を起こしてしまったらしい。すまぬ。

待ち合わせの時間までを、大久保にある「第一教科書販売」で過ごす事に。
日本語の教材に使えそうな、家庭科の教科書を探すためである。
地図を持っていかなかったのが失敗のもと、
しばしうろうろと迷って時間を食ってしまった。

待ち合わせは渋谷のハチ公口。
適当な所で降りたのが悪かったのか、ここでも手間取る。
とみぃ、酔卯ちゃんもお昼がまだだということだったので、
イタリアンのお店でパスタを食べて、エネルギー補給。

夕方に崎嬢と合流。
図らずも先週のメンツがそろい、カラオケへ。
コージ苑、カラオケは実に2年ぶりであった。
しばらくご無沙汰のうちに、日本の娯楽は進化していた。
(※DDRのこと。初体験だったので見とれてしまった)

帰りに渋谷で少々買い物を。
デパートをしばらくうろつく。

渋谷→上野→北関東の電車、約1時間半は結局座れず、立ちっ放し。
帰ったときにはぼろぼろに疲れていた。

※※※※※

↑回想終わり

…さて、どれが「あれ」?


 < これまで  もくじ  これから >


コージ苑