ステップママ繁盛記



 運転の違い・・・

一番上の子が、化学の授業で縫い物をしなくてはならず(彼女もどうしてかは意味不明)、その材料を買いにいった。

その帰り、スーパーによったとき、お父さんはこのあいだ、自分のパーキングに対してこれはだめだ!といったそうだ。
そのとめ方というのは、前にもう一台空きがあっても前の部分に駐車せずバックででるようにと指示されたもの。

(あたしには、ほれ!前が開いてるから前に止めたほうが楽だよ!なんていってたのに)

「でもさ、お父さんいつもそうやって止めているんだよねえ?」爆

子供ってよく見てる。

スーパーで用事を済ませたあと、乗ってみる?とかぎを差し出したら、
テンポラリーの免許証(大人が隣に乗っていれば運転OK)が手元にないというのでじゃ、次回ということになった。

「ねえ、お父さんさ、白線でも点々じゃない線(ソリッド)でも車線変更するよねえ?まったく」といったら、そうそう!と二人で意見が一致。笑

一番上の子が
「子供は見てるのにさ」。


2002年10月20日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME