ステップママ繁盛記



 It's up to my parents...It's up to her...

ここ数週間、かなりの小言と度重なる裏工作、仕事、家事、夫へのサポートでぐったりストレスが向上。

そんな中、先週は3回も一番上のこに爆弾を落とした。
なんでわかんないのかなー。
彼女の中には彼女なりのマニュアルがあり、それにないものはどう対処していいのかわからないようだ。人間、TPOだよ。

来年の授業選択において、今年していたボランティア活動なる授業を来年もとりたいとのことで、そのクラスをとって今年自分に何が得られたか・・・等々のエッセイを出さなくてはならないらしい。10項目ぐらいの質問に簡単に何をこのクラスで学んだのかを書いて、それが見とめられれば来年もとれるという具合。

その中の質問で「週末、そして秋にあなたはボランティアとして活動できますか?」(通常は学校にいっている間に行われる)というものに対して、彼女は「両親次第です」と書いてあった。
このエッセイは、親がサインをしなくてはならないので、軽く目を通してはて?と思う。

サインをしたあと、別のノートに「これは、彼女の日ごろの行い、責任、タイムマネーメント、アクション、言動、そして成熟さ次第である」と書いて、彼女に渡した。

それができれば、私たちは好きに彼女のやりたいことをバックアップするだろう。しかし、17で自分がやったミスを人のせいにしたり、電話してから2時間も遅れて家に帰って来たり(夜中)、他の兄弟に罪をおしつけてあたしじゃないといったり、最後の最後になってこれやって、親のヘルプに耳をかさない、等々で、親次第ですじゃ、これから独立していろいろとやらなくてはならないに、それは皆無というものだと思う。


2003年04月21日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME