2003年02月08日(土)


わくわくどきどき、就活上初めてのグループワークの日である。
行くところはNEC。あの大企業、NEC本社である。
こないだはマイクロソフトの講演会で、今度はNECのSBアカデミーコースだ。
別に大企業に入ることに確執しているわけではない。
夢を見たいのだ。

ということでSB(ソリューションビジネス)アカデミー3日間連ちゃんに参加です。
800字の志望動機を書き、10倍あまりの倍率の中、僕は勝ち組になったわけです。
人事の方は、「全員のを読んで選出した」とおっしゃっていたが、
何を基準に選んでいるのかまったくわからない。
ご主人様(小説家志望)いわく、「俺だったら落とすね!」の文章なんだからな。
きっと運を使ったのだと一人合点し、僕は威風堂々と本社の自動ドアをくぐった。

僕のグループは8班。
面子は、東大、慶応、早大、学習院、上智、東京理科大、同志社、大阪大、…。
自己紹介で氏名と学校名を名乗る常識にたじたじだった。
ここには二流〜三流(いや4流も)の大学生はいないのか。
田舎の公立校という貧乏極まりない学生はいないのか。

隣の席に座った学習院の女の子が、名簿を見ながら僕に話しかけてきた。
「この方はなんて読むんでしょうか」
あなたはなんて言葉遣いなんでしょうか。(T_T)
彼女の趣味は華道だそうで、まぁなんとオーラの違うこと。
しかも俗世を知らぬものだからいい子だったらありゃしない。
ボカある意味悲しかったね。

そうして話し合いは進み、夕飯の時刻になった。
NECは立食パーティーを用意していた!
しかし量は少なかった…。

ご主人様宅へ帰宅。
その間、ご主人様は、群馬の僕んちで2号と留守番をしていた。
ご主人様の家はドアのある独房のようで、僕は限りなく寂しかった。
おまけにPCは変な音がするし、足の踏み場は全くないし、ベッドもなかった。
よく眠れなかった。



昨日 明日 初日 最新 目次 MAIL HP