久しぶりになんか何も予定なくだらだらと一人で週末を過ごしました。
しかし朝は9時半に目が覚めてしまい、数年前まではほっとけば17時間くらい寝られていた若い頃の自分が懐かしい・・・
まぁそれはさておき、本日は久しぶりにハガレンのアニメ見たり(クライマックスに全然間に合っていない・・・あと15話くらい未視聴)、久しぶりに2ちゃん見たり、久しぶりにBL小説読んだり、久しぶりにピラテス行きました。 他には近所でビデオとCD借りたり商店街に止まっていたトラックから桃とか梨買ったりガンガン買ったりマガビー買ったり。 こういうオタク的に充実した一日は素晴らしいです。
そうそう、マガビーの表紙が鬼萌えでした!! 寿さんありがとうございますハァハァハァハァ。 私は米国シロが普通に好きですがやっぱり兄弟ペアは格別です(もともと近親設定スキーなので) ガンガンもロイとリザがかっこよかったのですがハボ…ハボはどうなったんだろう。 何気に今月のロイはだけていたのですが脇腹に大きな傷とはイイですな。 色々とそれを使った妄想ができます(どんな)
あ、上記の読んだBL小説なのですがなかなかオススメな作品でした。 数ヶ月前にライトノベルに詳しい某出版社の友達に「リーマンBLは大好きなのだが奴らが本当に全く仕事をしていないのが自分がリーマンになってからは非常にむかつく」という言ってはいけない愚痴をたれていたらすすめられた本です。
すごい、こいつらは働いています。めちゃくちゃ残業しています。 そして仕事を軸に話もすすみます。 というか工場が設定なのですごくよくイメージがわきます。 いい味だしているオヤジも結構登場します。
うちの会社も八日市付近に工場あるよ!でも私はこの本に出てくる営業さんみたいに仕事は出来ないよ!みたいな。
しかしこれだけしっかりと仕事をしている人の話だと今度は逆にそれだけ働いているのによくそんな元気残っているなぁと思い始めました。 やっぱり若いからかなぁ・・・ってよく見たら私と同い年の設定じゃんっ!(涙)
すみません私が枯れているだけでした・・・。
因みにうちの工場の同僚にこの小説に登場する「製造の若大将」×「品証のお兄さん」という設定を当てはめたらあり得ないくらい萎えました。 やっぱり身近に萌えは転がっていません。 というかこんなところで変なこと考えてしまい会社のお二人には激しくごめんなさい。
全然関係ない話の後となりましたが、うちのサイトへのリンクはご自由にどうぞ〜 そんな物好きなことを言って下さる方はもれなくリンク返しされますのでヨロシク★
|