私は職場が八重洲です。同じ東京でも丸の内とは全然違う空間です。 あちらには丸ビル、こちらにはヤンマーディーゼルビルです。 12時過ぎはランチではなく昼飯って感じです。
まぁそれはさておき、今日はお昼休みに近くて遠い丸の内側にオープンしたオアゾに行きました。 オープン3日目です。当たり前ですが混んでました。 丸ビルにオープン1年半くらいでようやく行ってコレド日本橋も1年くらいたってから行った私が何故オアゾにはいそいそと出かけたかというと、そりゃあもう私が少しは世の中の流れを感じる人になりたいとか脱オタクしたいとか思った…わけでは勿論なく、そこにどでかい丸善がオープンしたからなのですね。
本が置いてある空間にあんなに人がひしめきあっているのは先日のビッグサイト以来です。 だっていくら昼休み時とはいえ10個くらいレジが並んでいるフロアで15人待ちですよ…サイン会をやっていない状態であんなに混んでいる書店ははじめてだ。
4階では私とは相性が良い本のキャンペーンを幾つかやっていたので普通に欲しい本が沢山ありました。 そしてBL本や雑誌も結構充実していて…先日のメイトで見つからなかった小説をゲット。 ということで同じフロアで平凡社ライブラリーとシャレード文庫を買える且つ品揃えが良い且つ開店記念プレゼントのメモ帳が可愛い且つ夜9時まで営業している丸善は個人的に合格とさせていただきます(何故偉そうに)
強いて言うなら洋書フロアでファッション誌が思ったほどなかったこと…渋谷のブックファーストなんかの方が充実していたと思う。 今月のWが恐ろしく萌えな特集やっていてすごく欲しいのだよ…念の為友だちにも買っておいてもらえるよう頼んでおこうかな。
|