現在貯金10万以下
オの道をひたすら突き進むサラリーマンの日常

2005年06月19日(日) オバサンです

今日は法事で久しぶりに上の兄夫婦と姪二人に会いました。
いやーお義姉さん相変わらずきれいだし姪はめちゃくちゃ可愛いし…和みました。

昨日は姪っ子たちへのプレゼント買っていたのですがいつの間にかサイズがこんなに大きいの必要になっていたのね…と感慨深くなりながら110と130の洋服(つかパジャマ)買っていました。
今の子供はミニ大人服のようなファッションが多いしきっとそれを子供は好きなんだろうけど、私は大人の自己満足なコドモコドモしている子供服が好きなので、やっぱりそういう服を買いたくなく…かといって小1にもなるとおとなしく私があげるシャーリーテンプルを着そうにもなく…妥協点としてタオル素材のかわいパジャマです。
紙製のミニトランクにつめてもらって渡したのですがなんかすごく楽しかった…喜んでもらえたし。

姪に貢ぐことに快感を覚えます。数年後は一緒にデパートで買い物してそうです。
ま、自分の子どもなんてとりあえず全く見込みないからな!
私はニトロTシャツとかユニクロのパジャマだけどな!(ぶっちゃけ彼女たち用のパジャマの方が何倍も高かったよ!)



因みに私たち兄妹はこんな感じです:
兄1: 既婚。2児の父で33歳。家をたてた。家庭を大事にしている。
兄2: パラサイトシングル。今年で30歳。仕事と趣味の境界線が時々ぼやける。週末はややHIKIKOMORI気味。
私: パラサイトシングル。今年で26歳。仕事は万年B査定で安月給、趣味には金つぎ込みすぎ。完全に負け犬候補。


根性跡が残る系な相当やんちゃな過去をお持ちの兄1は新居をかまえ子供をつくり堅実なサラリーマンをやっています。
親が無駄に金を使った4大卒の下二人よりどう考えても社会貢献度が120%くらい高いです。
税金を払っている(というか自動的に抜かれている)以外のところでは社会のクズ同然と思えてしまう私と兄2…


すみませんなんでこんなに荒んでいるんだろう。
兄1の家族がまぶしすぎたのかな。素直に羨ましい。


 < これより前  目次  これより後 >


64784 [MAIL]