ちぃの日記

2004年01月27日(火)  手探りの子育て(長いっす)

いつもお世話になっている家族が居まして。仮称をS家とでもしましょうか。

1週間に5日は顔を合わせる濃密なお付き合いをさせていただいています(笑)

S家のチビと我が家のチビは上の子も下の子も同学年で

同じ保育所・学校・児童ホームへ通っています。

「上の子」かでぃんが学校&児童ホームから帰宅するのは自宅と学校の間にあるそのS家。

S家か我が家かどちらかの親4人中早く帰宅できた方が保育所に

「下の子」ゆじゅ&S家の下の子を迎えに行き、S家にて誰か大人が1人は居るようにして

誰かが帰ってくるまで待機すると言うお互いが助け合う形で共働きしています。

S家の両親があまりに遅くなる場合は我が家に4人ともが移動する事もあり(笑)



一年生になった「上の子」達は、まぁ、成長段階で言えば当たり前の時期かも知れませんが

生意気で、偉そうで、かと言って何もかも自分で出来るのかと言えばそうでないけど

「一年生になった」ってな変なプライドを持っていて、これが又…扱いにくい(笑)

褒めて育てていきたいと頭では思っていながらも

口から出る言葉は小言ばかり。ため息が出ます。


弟達はそれぞれ負けず嫌いでものすごく仲良く遊んでいたかと思うと

大喧嘩したりしつつも、下の子特有なのかな、要領がよく

大人の逆鱗に触れること無く人生を泳いでいるように見えます(笑)



S家は男の子2人の兄弟って事もあり、親の叱り方も豪快です(笑)

まぁ両家お互い叱り方は違うのだけど、それぞれが時々自信を無くし落ち込み合ってます。

子供の性格が違うから叱り方も性格にあわせて変えなくてはならないけれど

それを互いが目にして羨ましがったり、褒めあったり、注意しあったりしつつ

自分の思いを表裏が無い言葉で言い合える仲になったのはステキな事だと思っています。



今日はそんなS家が目の前で夫婦喧嘩を始めてしまったのですよ(笑)

まぁ気を使わない仲だとは言え、仲介に入るのも難しい(笑)

喧嘩の原因は「子供の叱り方」。これ。深い。

これをネタにケンカを始めてしまったら終わらないっすよ(笑)

人それぞれ考え方が違うのは当たり前ですよね。

だって育ってきた環境が違う。性格もね。

だから、子供を育てる方法も違うけれど基本的な所は同じで居たいんですよね。

人に迷惑をかけないとか、命を大事にするとか、危険な事はダメとか。

でも基本的ではない部分、の違いを認め合うのが難しい。

「怒りを感じるポイントって人それぞれ違うから共感しあうのは元々難しい事だ」

ってのは、あたしの言い分です。



さて。

子供達がゲームをしていてケンカになりました。

S家の弟が勝ち負けを競うゲームをしていて負けて悔しいからと途中で電源を切った事に対して

楽しく遊んでいた(勝っていた)兄ちゃんが怒り、弟を蹴って泣かせたのがきっかけです。

弟も負けずに蹴り返すものですから激しい取っ組み合いになったわけです。

良くある風景ですな。


ココで母は弟に対して強い怒りを覚えました。

「なんでお前が悪いのに兄ちゃん蹴るんじゃー!」←怒りの為言葉遣い怖くなってます

兄ちゃんはこの時点で何も叱られていません。

ココで父は弟だけを叱る母に怒りを覚えるわけです。

「何でお前は弟だけを怒って、小さい弟を蹴ってる兄ちゃんは怒らへんのじゃ!」となるわけです。

年齢の低さ、と言う壁に守られている弟をかばい自分を叱る父に

兄ちゃんは「あいつが悪いのにずるい」となるわけです。

すると母は兄ちゃんの言い分を尊重し、父の言い分には怒りを覚えるわけです(笑)


「初めにきっかけ作ったコイツ(弟)が悪いんちゃうんか!」

「そうかも知れんけどやな、だからって弟だけ怒るのはおかしいんちゃうんか!」

「なんでそうなるねん!そもそも勝ち負け競うゲームに負けて怒って

 電源切って泣いてるってどうやねん!」


「だからって集中して弟だけ怒ってるのは違うやろが!」



これはどうしようもない…うん、全員の言い分がわかりますから(笑)


弟は小さい。だけどもう5歳だぜ。負けて泣いてるんやないよ。

兄ちゃんは最初は悪くない。だけど弟に本気で蹴り入れてたやん。

母の怒る気もわかります。5歳と7歳。実力的に差が出ないゲームで遊んでたもんなぁ。

父の怒りも伝わります。怒るのなら平等にって気持ちやんな。




そんなやり取りを横にして弟と兄に新たな展開が…。

弟「にーちゃーん…ごめんなさい…(泣)」

兄「にーちゃんも蹴って悪かったわ…」

「…もっかいゲームの続きやってもいい?」

「うん、でも、負けてもな、もう勝手に切らんといてや?」

「うんわかった」


ぉぃぉぃ、実に微笑ましい感じで仲直りしてるよ〜?見てるか〜?母〜?父〜?(笑)



こういう喧嘩は両成敗。もしくは見て見ないフリするのが一番(笑)

だけどそれが一番難しい…。


夫婦喧嘩してしまってるので代わりに一声かけておきました。

「ケンカする為に買ったゲームちゃうやろ。

 仲良く楽しく遊ぶ為のおもちゃやねんから。本気でケンカせんとって。」

「ハーイ」


って事でチビは一件落着(笑)

・・・夫婦はその後も険悪ムード(笑)

いやはや難しいよね、うん、ホンマ…。


  back  index  new


Fromちぃねぇ。*HOME*