2004年03月21日(日) |
愚痴ばっかじゃんねぇ |
ま、それも3月末までです、それまで許してください(笑)
今日は日曜ですが、ちょっとトラブルちっくなデータ処理に追われて
出勤してまいりました…。
本来ならばうちの旦那さん、日曜はお休みなのですが、今日は彼もお仕事でした。
なので、一つ年下の妹Mに子守をお願いしてお仕事してきました。
うちのチビ達、私たち夫婦の妹弟によくなついており、会うのがとても嬉しいらしい(笑)
親から見ても可愛い笑顔で名前を連呼し、よく喋り、よくしがみつき(笑)
ホントにもう、元気いっぱいでいつも遊んでもらいます(笑)
今日は帰宅が9時半を回ってしまい、妹Mには長時間子守を押し付けてしまいました。
チビ達は始終笑って過ごしていたようで、帰る時もずっと2人して
「今日は楽しかった〜!(*^▽^*)」と話してました。
帰宅してお風呂に入り、布団に入ると「コテン」と寝ちゃいました。
おかげで帰ってから溜まっていた2回分の洗濯物と掃除、茶碗洗いを手際よく済ませれたよ〜!
いつも姪と甥を可愛がってくれる妹弟達よ、感謝★
ちぃねぇが「叔母」になった時は、どーんと任せときや!(笑)
…。
叔母?あたしが叔母?!(笑)
う〜む…実際あたしが叔母になったらば、姪や甥には何て呼ばれるんやろう。
妹達はうちのチビ達に
「みき〜♪」「さいちゃ〜ん♪」「め〜め〜♪(本日の子守役)」と名前で呼ばれてるけど…
あたしの場合、最年長+子持ちだし・・・有力候補は「ち〜おばちゃん」!?
い、いやだ(笑)
せめて「ち〜ちゃん♪」とか、そうそう、「ちぃねぇ」と呼んで欲しいわぁ〜(笑)
でも…
幼児から見たら子供の居る大人の女の人って皆「おばちゃん」なんよね。
実際、あたしも21歳の時から近所の子に
「かでぃんちゃんのおばちゃーん」って呼ばれてたし…(笑)
「まだ21歳だからおばちゃんちゃうの!お・ね・え・ちゃ・ん!」
とかって否定すると、何か逆に「おばちゃんチック」な気がして
「はいはい、どうしたの?」と肯定してきたのだけども…。
でもでも、妹Mとは年齢差は1年2ヶ月しか無いってのに、あたしゃ・・・
最初からおばちゃん呼ばわりになるのか?!
うーん・・・
ちぇっ、何か損した気がすんねんけど〜!?!?
って、気が早いか…(笑)
|