今日は沢山の来客で楽しい一日でした。
午前中から来ていた子、お昼から突然遊びに来た親子、前もって約束していた親子、
午後になって電話をかけてきて遊びに来た子。
その殆どが帰った後、雨のやまない日中を家の中で過ごしてpower溢れていたうちのチビと
預かった友人の子を連れて近くの川の橋の下で石投げをしていました。
すると4、5年生と見られる子が3人、同じトコに遊びに来ました。
カバンの中から何かを取り出すので2,3メートル離れたトコから何気なく見ていると
出てきた遊び道具は「ロケット花火」と「ライター」。
・・・?付き添いの大人は…居ないのか?
「ん?何?花火?子供だけでやろうとしてるんか、あんた達?」
「カチッ☆カチッ☆(チラっとこっち見た後、無視)」
「子供がライター持ってるってどーゆー事なんやー?」
「カチッ☆(無視。ライターがなかなか点かない)」
「おーい、聞いてるんか〜?子供だけで火遊びしたらあかんて〜。」
「・・・うるさいな。」
( ゚o゚ )・・・ナニ?
カチッ☆ピューーーーーーーーーン、バーン★☆
「うるさいな。」
1人の子がそう言った瞬間、一発のロケット花火に点火しちゃいました。
子供だけで火遊びを注意しているにも関わらず無視し続け、
更に大人に向かって「うるさいな」といい、そして2本目の花火に火をつけようとしている?
・・・ほーっほ〜ぉぅ。思いっきり、あたしをなめとんな?
(ー'`ー)…(怒)
「こーらこらこら。大人に向かってその口の利き方はなんや?やめーって言うてるやろが。」
「・・・。(さらに点火しようとする仕草)」
「聞いてるんか?そういう態度取るんやな?ん?」←ちょっと怒りつつあり
「・・・。」
「あんたらがそれ以上続けるんやったら…おばちゃんはあんたらの
学校と名前を聞かなあかんくなるけど、どーすんねん?」
↑あたしは怒ったら、声が低くなります(つーか地声が低い)
「・・・。(無視してる振りしてやめる)」
「なんで花火があかんの?」←隣に居た子が問う。
「ヤケドしたり、何かが燃えたりした時に子供だけではどうにもならんやろ。
花火があかんって言うてるんちゃう。君らだけで火を使うって事を注意してるんや。」
「花火ぐらい…大丈夫やっちゅうねん。」←点火しようとしてた一番悪そうな子がボソッと言う
「ロケット花火が思わぬ方向に飛んで服の中で爆発した子が昔に居て、
ヤケドの跡を皮膚移植したんやて。君らが絶対にそうならんとは言えないやろ?」
「そうか、それはヤバイ…あかんな…痛い…」
「そういう事故はテレビの中の話だけやないねんで?
もうわかるやろ?おばちゃん怒ったらコワイで?そ〜ろそろヤバかったで?」
「うん。」
こんなやり取りがありました。
ゆじゅもかりんも預かった子も居る前だったし、今の子は逆上すると何するかわからんし・・・
ドッと疲れたわ。
でも…何も言わずに帰ってたら絶対後悔してたわ。
どっか人目のつかないとこで同じ事、繰り返していませんように…。
|