ちぃの日記

2004年09月15日(水)  仕事の話

うーん、なんか、お仕事のレベルが…高いわー(汗)

システム関係のお仕事している課長のアシスタントだから、そら当たり前か(汗)

ハイハイ、とついてってるフリしてますが、ちゃうねーん。

いっぱいいっぱいやねんって(笑)


他の派遣社員の人に上司との事を話してたら

「しっかし○○さん(上司)と仲良いよね〜!」って言われました。

上司はちょっとクセのある人なんで、嫌ってる人が多いみたいです(汗)

でも、あたしからすれば悪い人じゃないんだけどね。

そう言うと「きっとそういう風に人と接するのが上手なんだよ」

ってな感じの事を言われた。どうやら褒められたらしい(笑)

そうなんかなぁ?


この上司さん、仕事が出来る人なんだけど、ちょっと口調がキツい。

そこが嫌われる理由になっているのだろうなぁ、ってのは見てて解る。


その上司が席を外している時に、社員さんが急ぎの書類を持ってきて

受け取ったあたしはその書類に対して、いつもと同じ処理をしていた。

するとしばらくして上司が戻ってきて、あたしと書類と作業、を見て言った事がある。


「・・・俺の許可なしで作業したらあかんぞ?」

無表情で強めの口調でね。…コワイ(笑)


「すいません、勝手な事しちゃいました(汗)」

と素直に悪かったなぁって思ったから謝ったら


「あんな、何でかって言うたらな。この書類の提出の仕方は間違ってるねん。

 書類の提出方法は社員には教育してるけどたまにこうやってしてくるやつがおる。

 急いでるから、とか理由をつけて持って来るかも知れないけれど

 また同じ事があったら○さんは、『はいはい』ってとりあえず受け取ってたらOKや。

 とりあえず受け取って置いておいてくれ。

 間違ってるか正しいかどうかの判断してダメなら俺がそれを言う。

 もし○さんが受け取った時点でわかっても、理由言うてつき返したりせんでいい。

 そういう嫌われるような事は○さんは、せんでいいんや。

 そこんとこは俺がやるから。それも仕事や。」


って言ってくれたんですよ。

コレを聞いてからと言うものの、この上司に関してのあたしの見方は

周りの評判や意見に左右されなくなりました。

「上司ってのは、嫌われるのを恐れてたらやっていかれんもんなんや」

ってよく言う上司さん。


当たり前の事かもしれないけど、すごいなぁって尊敬できる部分なのですよ。

それを「相手するのが上手」とかって言われるのは、なんかちょっとイヤね。


あぁ、話がそれました。


お仕事も覚えてしまえば大丈夫なんだろうけれどもやね

一つ一つの仕事がとんでもなく四方八方に枝分かれしてまして…

そんでもって仕事の種類が多いこと!

ぐぉー!考える事、他にも結構あるんやけどもやね、頭の中で整理つかん(汗)

まさにHDD満杯状態(汗)

覚えきった頃には、また新しいシステムのデータの処理が始まるのだろうな(汗)


時々ぽっかりと空く時間を使って自分専用のマニュアルを作ったりしても

全然OKなんだけども、ファイル1冊分に到達するまで時間の問題(汗)


わからず、慣れない作業上でのあたしのミスに対して

上司が許してくれるタイムリミットは、どれぐらいなんだろうか(汗)

2ヶ月…ぐらいかな?

おぉ?!そろそろタイムリミット!?

やばいってマジで(笑)


がーんばろーーーっと・・・( ̄▽ ̄;)


  back  index  new


Fromちぃねぇ。*HOME*