ちぃの日記

2004年09月18日(土)  ★☆新米ママに捧ぐ

中学時代からの長い付き合いのある大事な友達、Mちゃんに

新しい家族が増え、彼女も新米ママさんになりました(*^▽^*)

本当におめでとう〜〜(ノд・。)



長い陣痛の後に無事産まれたってメールが届いた時、

かりんとゆずの空手の練習に付き合っていた体育館に居たのだけど、

その報告のあまりの嬉しさに、こっそり泣いたさ(笑)



いい笑顔やわ〜ステキ〜♪

8日前までMちゃんのお腹に居たはずの

産まれたばかりの小さなS君。

出産に時間がかかった彼女の体力は

ちょっとやそっとじゃ回復しないだろうのに

今日、会いに行ったら笑顔で出迎えてくれて

嬉しかったよ〜(*^▽^*)

赤ちゃんに会えた時も、「君がお腹に居たのかぁ〜!」って

嬉しくて感動しました(笑)





顔出しの写真載せてもいい?って後からメールで聞こうっと(笑)

だっていい顔してるんだもん、怒らないよね♪(笑)

あ、載せたけど、いい?って聞かなきゃ?

あかんかったらモザイクかけるわ、Mちゃん(笑)



ところで。

母親になったらその重い使命を、どう受け止めたら良いのか心の整理がつかないし

精神的に不安定になる人が出産直後にとても多い。

殆どの人が経験するマタニティブルーってヤツやね。

“小さな命を自分が守らなくてはならない”

って思う事から色んな方面へ不安が広がる。

そして、その重さを想像して自分に自信が無くなったりしてしまう。


出産のせいで興奮状態になっていた精神状態がすこしずつ落ち着いてきた頃に

母親となった現実と直面する退院後、

里帰りしている人と、そうでない人の差は

精神的な影響の違いが大きいんだろうね。


お節介と思えるほどに世話を焼いてくれる人が当たり前にそばに居た事の幸せを

後になってからありがたく思うね。

不安な事を1人で抱え込まずに過ごせた事を今更、感謝。



しっかし、ホンマに、なんでもかんでも完璧にやろうなんて思ったらだめね〜。

特に育児に関してはね。




実はさ。

あんまり書きたくない事なんだけども。



あたしねぇ、小さなかりんが居る時に、ゆじゅが産まれて旦那が出張で居なくて、

てんてこまいで、ちょっとおかしくなってる時期あったんよ。

まだ小さいかりんに怒ってばっかりでさ。

ゆじゅは何が気に入らないのか、わんわん泣いてるしさ。

23歳の時やな。若かったわ。

わかってるねん、わかってるねんけど、言う事聞かないかりんに怒ってばっかし。

例えば…大人だって眠くない時は寝れないわな?

それやのにいつまでも起きてるかりんに「寝なさい!」言うて1人でヒステリー起こしてさ。

あかん事したら、頭とかバシン☆って叩いたりしちゃってさ。

後から罪悪感を感じてさ。

仕事から帰ってきてクタクタの旦那さんは何も悪く無いのに、

あたしはいつもプリプリ不機嫌やったから大変やったろうに。


もーあかんわー、って時にわんわん泣いた事があるん。

罪悪感を感じてるのに、気持ちが追いつかずにかりんに怒ってばかりの時があって。

「あたし頭おかしいかも知れん!怒ってばっかし。叩きたくないけど叩いてしまう!

 可哀相やわ、もうイヤやわ〜!」

って。

洗濯機の前の狭いトコで体育座りして、何もかもほったらかして

帰ってきたばかりの旦那の前で号泣した。

そしたら旦那がさ、ギューってしてくれて

「ちぃだけやない、俺もおるんやから大丈夫や。頑張りすぎや。」

って言うてくれてん。

サーーーって気分が落ち着いて、あー、そっかーって。

頑張りすぎてたかも知れんー、って。

自分でも感じてたけど、やっぱりそうかなーって。

それを人から言って貰えた、認めてもらえた時は、本当に心が落ち着いた。


自分で勝手に完全体を目指そうとする性質を持ってるのかも知れない。

自分に厳しすぎる事で、自分の首を絞める。

誰もそこまで求めてないのにね。ホンマ、アホやったなぁ(笑)



「お か あ さ ん」

って時々。正直言って時々、ずぅーんと、重い。


でもなぁ、色んな人が言ってくれる。

「赤ちゃんが産まれたその日からお母さんになったんよ。」

「子供と一緒に成長したらいいんよ。」

「できなくて当たり前の事がいっぱいなんよ。」

これって、頭のどこかで気づいてても、わかってても、人に言ってもらえたら

本当にホッとする。あ、それでいいのか、良かった〜、って。

だからあたしは同じ事を人に言ってあげる。



これからの毎日、ちょっとした事を繰り返していく事で、

子から教えられる事、たくさん待ってる(*^▽^*)


不安が沢山あるのは、みーんな同じ。だから、大丈夫♪

今、本気でしんどい事も、後から全部いい想い出になる。


頑張りすぎないようにお互いに楽しもうな、Mちゃん☆

いつでも頼ってくれ。

頼られるの大好きやから♪(笑)

んでから、あたしの話も聞いてな♪

んー・・・物凄い勢いで喋り倒してる2人の姿が想像つくわ(笑)


  back  index  new


Fromちぃねぇ。*HOME*